新しいものを表示

ゼンレスゾーンゼロ、自分の趣味に割けるリソースを全部突っ込めるなら大変素晴らしいゲームだと聞きました。

アークナイツのキャラデザがめちゃめちゃ優秀だったというのはありそう。

崩壊3rdと原神キャラはなんとなく原神だなって分かるけど、スタレとゼンレスゾーンは分からない。あと鳴潮と幻塔も分からない。

ミホヨゲー、正直どのゲームのキャラなのか全然分からないけどキャラだけで人目を引き付ける魅力がるのはすごい。

雰囲気がちょっと血界戦線っぽいなと思ったけどおおむねライカンさんのせいっぽい。

サメのしっぽが生えている子、さすがにそれをしっぽと言い張るのは無理があるけどかわいいからいいか。太いしっぽはかわいい。

重工のエアコン、家庭用はちょっとあるけどオフィスや工場用はほぼ見なくてどこで使われてるのか全然分からない。車載や船舶みたいな組み込まれているやつが多いのだろうか。

ビーバーエアコン夏祭り好き。

競合するゲーム出しすぎでは?ミホヨ内でも派閥?的なものがあるのだろうか。

ゼンレスゾーンゼロってミホヨのゲームだったんだ。

クラウドファンディングのハイテク双眼鏡欲しいなと思ってるけど、見えない星は表示されないだろうから町中で使うと思ってたんと違うとなりそうな気もする。

もし地球上から光が無くなって空が真っ暗になったら、頭の上にクソデカ渦巻きが浮かんでいると思うとすごいわくわくしませんか?

アンドロメダ銀河はその知名度に反してなんか大したことなくて三大がっかり天体のひとつと言われているのですが。

アンドロメダ銀河も一度でいいから見てみたいにゃあ。満月の5倍の大きさだから肉眼でも普通に見えてるはずなんだけど、これもおらが村では見えないんですね。

一度でいいから天の川というのを見てみたい。視界に入っているはずなのに見えないのは悔しい。

今年は織姫と彦星が見えたのでよかった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null