星を見るのが好きです。
アニメのタイアップ曲で知っていいなと思った歌手、他の曲を聴いてみる毎に熱が下がりがち。
紅白歌合戦を見て知った流行りの歌手の曲も聴いてみなきゃなと思ってSpotifyのTokyo Super Hits!を流してみたのですが、音源として今風でイケてるなと思うものの何周も聴くのはなかなか難しい気がします。
このまま感性が閉じていくの怖すぎるのでどうにかしたいにゃあですが、自身の肯定感を上げるきっかけを見つけられずにずるずるとやってきてしまった。
夢とか希望とか、こういう部屋に住んでみたいとかピアスを開けたいとか、お洒落な服が欲しいとかネットで見たセブンイレブンのビリヤニを食べてみたいとか、やってみようという発想に至る前にそれ自体あまり思い浮かばなくなって、かつての私の生活の原動力だったものが失われてしまった気がする。
Twitterに書き込まなくなったの、Twitterがクソなのは今に始まった話ではないのですが、どうでもいいことに振り回されていたのと、そのどうでもいいことをTwitterに書き込んでも何にもならんと思ったのとで、結果的に距離が空く時勢に乗ってるっぽくなった。
セール情報のチェックとかソシャゲのデイリーとかの、そんなに大切にしても仕方ないことで一日にやることが圧迫されて幸福が著しく損なわれている実感を感じ続けて数ヶ月経つので、どうにかしたいです。
11月からずっとアリエクスプレスのセールやら返品やらにずっと振り回されていてジャック・マーの思う壺になっている。
秋アニメ、最終回を全然見た記憶がないけどいつの間にか終わっていって今年のカレンダーはおかしいぞと思った。
無料公開のうちに今度こそK2読むぞと思ってはいたのですが、なかなかどうして重い腰が上がらないものです。
やろうとしてたことなんもやってないけど映画一本見たのでまあええかとなった。
ドーナドーナのうた、作品の軽薄で享楽的で刹那的な雰囲気と相まって、聴いてて楽しいのに無性にしんみりとした気持ちになる。
最近よく聴いてる。https://open.spotify.com/intl-ja/track/5cuDAmAtjl2Qx0zezgAdqp?si=3fae65c0260e403e
☁️
🌟
RTA in Japan、You Tubeにアーカイブ上げてくれてるの知りませんでした。
RTA in Japan、興味はあるんだけど見るために時間を空けるのが難しくて、面白そうなのが知らない内に始まって終わってたということばかり。
FPSのゲームは性格の悪い人が多いのでやらない方がいいですよ。
CoDモバイル、課金した途端に故意にチームメイトを殺すプレイヤーに2連続で当たって萎え萎えになってしまった。
🌧️
⭐
思考の /dev/null