新しいものを表示

ちなみに僕はアシックス派ですが、今はプーマのジャージを着ています。

ロシアのスポーツ用品メーカーって何があるんだろう。

ロシア人案外ナイキの人多い気がする。逆にアディダスはやんちゃのイメージでダサいからナイキが流行ってるのかもしれません。

アディダスのジャージはまだ見てないけどナイキのTシャツの人はいました。

ロシア市民の服装、ペラペラの半袖Tシャツに短パンみたいなかなりカジュアルで、そういうのでいいんだって思った。

5 System of a Down riffs on hurdy gurdy
youtu.be/l3DF6cHN02s
ハーディ・ガーディでSystem of a Downの曲やってるやつあったけど、チープで野蛮な感じがとてもいいですね。

ロシアンハードベース、高音に強めの音が無いので耳当たりがよくずっと聴いていられる。

やっぱりアディダスなんだよなあ。

Russia Hardbass Crazy Dance
youtu.be/y90yaLFoYoA
ロシアンハードベースのダンスに通ずるものがある気がします。

ちょっとこわいけどユーモラスなダンスに東欧感ある。

ほのぼのしててめちゃいいです。

753 さんがブースト

ニッケルハルパも面白い楽器ではあるが、これも間違いなくうるさいやつだ……
youtu.be/-CGmrjkJ2HM

中世古楽メドレー シーズン1
youtu.be/xiS9GRKMZtU
そういえば前見たこの動画の楽器もハーディ・ガーディだったんだ。

ハーディ・ガーディという、手回し式のバイオリンのような楽器だそうです。

スレッドを表示

真ん中の人がやってる手回し式の大正琴みたいなの何だろう。これもアコーディオンみたいに空気を圧縮して鳴らす楽器なのかな?

Eluveitie Unplugged - Brictom
youtu.be/RniwGaZl83c
こういうのやりたいです。

ズルナやチャルメラみたいなリード楽器の音好きなのでやってみたいけど、リード楽器面倒が多いのでうーん。

小学校で習うABS樹脂のリコーダーがメンテナンスらくちんで一番コスパ良い楽器だと思う。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null