星を見るのが好きです。
お月さまと火星を楽しんだ!
☁️
Spotifyとイヤホン趣味を知ってから音楽がたのしいのはいいんだけど、音楽を聴いている状況って生活の行動がふんわりと固定されてしまっている感じがするのよくないっぽい。
duolingo始めてみた。ふくろう君がかわいいね。
というか、薄皮つぶあんぱんがこんなにも愛されているパンだったことにびっくりした。
薄皮つぶあんぱん内容量を20%減らすと栄養成分も20%減少して身体が20%発達しないので国民の知能指数も20%減少するんだよ!!!
内容量を20%減らしたら顧客も20%多く買ってくれるわけないだろうし、エンゲル係数みたいな経済の数字ではなく運動能力や身体の成長度合いとか公衆衛生みたいな数字に影響してくるのかな。
内容量減らして値段上げないとエンゲル係数に反映されづらいから、経済の指標としてあんまり当てにならない数字になっちゃう気がするけどどうなんだろう。
⭐
羊文学、ちゃんと聴くの初めてだけどめちゃめちゃいいな。
ユーロビートは何聴いてもユーロビートだなあという感じがしてこれも好き。
シューゲイザーは何聴いてもシューゲイザーだなあという感じがして好き。
羊文学ってガールズバンドだったんだ。
きれい。
箱根ガラスの森美術館、ミュージアム・ショップでは、瑞々しい「ガラスのブドウ」を取り扱っております。
星は綺麗に見えるけど寒すぎる。
🌟
思考の /dev/null