星を見るのが好きです。
新興中華メーカーで大口径双眼鏡出してるところあるのかな。
笠井トレーディングのSUPER-BINOなら17万円。でも高いにゃあ。
コーワのハイランダープロミナーが6.2kgで、このくらいがひとりで機材一式携行していけるちょうどいいサイズとかなんとか。
ハイランダープロミナーですね。
展望台に設置してあるでかい双眼鏡、コーワのハイランダーでも50万円くらいするし、いざ値段を知ってしまうとそんなに乱暴に扱っちゃダメ><って気が気でなくなる。
夜間でも上がれる展望台だと大きな双眼鏡も設置してあっていいですね。
たぶん私の住んでいるところだと高いビルとかタワーに登らないと見えないと思うので、初めての星見遠征になるわけです。
カノープスまだ見たこと無いから挑戦してみるかなあ。
この間皆既月食見てから星見のモチベーション上がったので、やっぱり普段見ないものを見るぞってわくわく探しながら待つのが星見の楽しさですね。
おうし座北流星群どれどれと思ったけど、一面曇り空でだめでした。
☁️
Wake Up, Girls!、ヤマカンがいじめられまくって怒ってた印象が強くて避けてたら解散しちゃってたんだよなあ。
Wake Up, Girls!ようわからんなだけど、少女交響曲は良い曲だな。気に入りました。
僕も新しいパソコン欲しいにゃあになってる。
南に昇ったシリウスが綺麗だにゃあ。
一番かわいいのは占星師アフサンの遠見鏡ですね。恐竜の天文少年が冒険するお話です。
ソウヤー、かわいいおじさんなので好き。
僕のおすすめはソウヤーのさよならダイノサウルスです。おっさんふたりがタイムマシンで恐竜に会いに行く楽しい冒険物語です。
思考の /dev/null