新しいものを表示

サビのところみんなで大合唱したらめちゃめちゃ気持ち良いと思う。

ドラゴンガーディアンにもそんな系譜を感じませんか?

かつてライトノベルがゲーム小説と呼ばれていたけど、昨今のなろう系転生アニメが跋扈しているのを見るとこの手のものはジャンルとして確立されているのだなと思う。

Helloweenも邦訳すれば似たようなもんでしょと言われたらぐうの音も出ないです。ちなみに私が初めて買った音楽CDはHelloweenのベストアルバムでした。

私のメタルの原体験はこれなのでドラゴンガーディアンにも誠実に向き合わなければならない。
【Flashアニメ】ナイトメアシティ / Nightmare City
youtu.be/jSJjky7Rv7Q

全体的に曲が薄っぺらくない?とは思わんでもない。パワーが足りない。

ドラゴンガーディアン、初めて聴いたけどうわキッツという気持ちとグッと拳を握りしめたくなる気持ちが押し寄せてくる。信じられないことに語りパートはわりと好きです。

希儿という文字列をどうしてもキャルと読んでしまう。

ソシャゲでガチャするそのお金で良いイヤホン買えるので、何やってんだろうという気持ちになる。

CoDモバイルで虎の子の課金石を使い果たしてしまったのでもうだめ。やっぱりガチャなんてやらん方がいいですね。

今買うならYAMAHAのSGモデルのギターが欲しいかなあ。あと廉価モデルでいいのでスタインバーガー欲しい。

EDWARDSというかESP、ギターはつるっとしたESPっぽいなあというデザインのイメージはあるけどベースはこれと言ってそんなでもない気がする。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null