新しいものを表示

初めて買ったベースはようわからん初心者セットみたいなやつで、その次にEDWARDSのやつを買ったけど、もうちょっと考えてもよかったかなと思ってはいる。

とのこと。初期のオルタンシアが好きだったので悲しいなあ。

753 さんがブースト

声優の変更っていうか結局後任決まらないままに相方が変わったもの、というのをこないだざっと調べて認識した

ストーリー知らないのでようわからんななのですが、オルタンシアがアスタレーヴになったのって声優さんの変更絡みなんですか?

Re:ステージ!の新しいユニット、どっちも良い曲だしRe:ステージ!らしくしっかり不穏な影があるのが好き。

753 さんがブースト

展示作品のご紹介:龍装飾コンポート
(1880年頃|ヴェネチア)
19世紀を代表するサルヴィアーティ工房の作品で、海棲シリーズと呼ばれる中の一つです。坏の両脇に龍の装飾がつけられ、全体にはモールと呼ばれる稜線模様が入っています。
現代のヴェネチアン・グラスにドルフィンやドラゴン(龍の落し子)などの装飾が多く使われているのは、サルヴィアーティ工房のこのシリーズに由来しています。

マエストロの華麗な妙技
─龍と生き物たちのヴェネチアン・グラス─
hakone-garasunomori.jp/event/2
会期:2024年1月20日(土)から4月21日(日)まで。

オッドタクシー、イメージで言うと龍が如くとデュラララとおやすみプンプンを足して割ってかわいい動物でラッピングしたミステリーサスペンスという印象です。

お笑い芸人を多数声優に起用してたり、シナリオがとにかく独白が多かったりして、いかにもな奇を衒った感はあって、それがこのアニメの雰囲気を形作ってはいるものの、深夜アニメの中に紛れ込んでいたら浮くよなとは思った。

オッドタクシー、めちゃめちゃ面白かった。少し人間関係が狭すぎなきらいはあるけど、群像劇としてそれぞれの配役やキーワードがぴったり組み合わさっていくのが気持ち良かった。素晴らしいミステリーサスペンスアニメでした。

KOSS QZ99、ライフルでも撃つんかって見た目しててかわいいね。

BOSEのヘッドホンも欲しいけど現行機種はワイヤレスばかりで、今手に入る有線は何があるのかよく分からないので困る。

ヘッドホン買うならSOUND WARRIORのやつが丈夫でつけ心地良さそうで気になっています。
amazon.co.jp/dp/B098JSHTFX

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null