新しいものを表示

うるさすぎないのがいいのかもしれない。

YKMM、何かちょうどいい感じのテクノを聴きたい時にすごいちょうどいい感じがする。

tired自体に~のようなみたいな、それっぽいけど確証はないような意味合いが含まれているのかな。

その見知らぬ人は〇〇を見ます。がThat stranger looks 〇〇になるなら文脈を知らないと意味が違ってしまうのではと思ったのです。

その知らない人は疲れているように見えます。がThat stranger looks tired.になるの、その通りなんだけど見えているのは自分なのにどこにもIが入ってないのもやもやする。

YKMM、ボーカルの声の高さというか平坦さというか、素朴な印象で妙に懐かしさを感じるテクノ。

データベースに載せることを拒否したデータ一覧。

データベース、網羅することに意味があるけど、載せたくない権利とバッティングしたりもするのでしょう。

753 さんがブースト

タウンページやゼンリン地図はあれで、それを複製するとあれだが、集められた情報そのものは別に、みたいな雰囲気でいる

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null