新しいものを表示

理想的パラドクスとはの作曲してる玉井健二氏がBase Ball Bearのプロデューサーやってるらしく、これか?となった。

偽りの理も理想的パラドクスとはもどこかで聴いたようなメロディーで、たぶんあの辺の時代に活躍してたバンド作曲なのかなーと思った。

凛として時雨とか、その辺のロキノン系を感じる。

企画が動いているだけで放送予定はまだ出てないのかな。

【Official Music Video】トゲナシトゲアリ「名もなき何もかも」 - アニメ「ガールズバンドクライ」
youtu.be/dDwN4MgcIlU

ガールズバンドクライって何ですか?

タブレット、常時給電しっぱなしで使い続けてもバッテリーが大丈夫ならサブモニターっぽい使い方したい。

ALLDOCUBE タブレット iplay50 pro
amazon.co.jp/dp/B0BVBGKPGC
これ19,999円なら安いよなあ

端末専有してアチアチになってバッテリー劣化させてやることは放置、なんもいいことないですよ。

放置ゲーム好きなジャンルだけどスマートホンでやるやつは絶対日常生活に支障が出るからやめた方がいい。

いい感じのL字金具を手に入れたのでスマートホンを充電する時に上に載せてるんだけど、一応はヒートシンクみたいな効果があるっぽい。しめしめです。

私は低価格機種を耐用年数超えて使う貧乏性なので…

高級機種だけど省エネですよってやつ、大抵価格差をペイ出来る年数と耐用年数を考えるとトントンくらいの価格設定になっているのでどっちでもいい感じになってる気がします。

安い扇風機は弱風(大嘘)なので、一般家庭でどういう使われ方をしているか全く考慮してないんですね。

扇風機、絶対DCモーターのやつがいいんだけど安いACモーターのやつとの価格差を考えるとまるで選ぶ気がなくなってしまう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null