新しいものを表示

ここなつ2.0、良いなあと思う曲はあるんだけど何故2.0なのか知らないのでいまいち好意を持てない。

芋を蒸す時、私は人生で初めてシリコンスチーマーを有意義に使っている。

お正月もちゃんとリングフィットアドベンチャーやったのでえらい。

私の性格上マルチエフェクター買っても機能が多すぎてめんどくさいにゃあになることうけあいなので、出来る限り単純な機材でやりたい。

芋、シリコンスチーマーを電子レンジで500W6分+蒸らし3分でもまだ足りないっぽい。

753 さんがブースト

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして干支の卯(うさぎ)などをご用意いたしました。

体験料金:1300円(税込)より
制作時間:約30分から40分
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。前日17時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
e-tix.jp/hakone-garasunomori/
当日のご予約は承っておりません。席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員8名様まで。

今年こそは天体望遠鏡買いたいにゃあ。

元旦の深夜、普段は見ない人間がいっぱい出歩いていて、双眼鏡持ってふらふらするの気まずい気持ちになる。

アイスクリームを食べています。

蕎麦は昨日食べちゃったのであとはアイスクリームか芋を食べるだけです。

ぼくも今日すき焼きを食べました。

年の瀬の雰囲気にもインターネットの速度にもついていけなくて、芋を食べながらぐんにゃりしている。

アイマスのサブスクと読書、食い合わせが悪い。

普段催眠音声は小さなMP3プレイヤーに入れて枕元に転がしてあるんだけど、新しいやつ入れる作業が面倒臭いのでなんかこううまいやり方を探している。

催眠音声聴いてるのも歴としたラジオドラマ趣味ですよ。

ラジオドラマ趣味開拓したいけど何から始めたらいいのかわかんないんですよね。

本買って読むのが安く長く楽しく過ごせるコスパ趣味だと思ってたけどそれは過去の話で、Netflixとかの方が全然良いのかもしれない。

一日一本映画見るのキツい気もするけど同じような時間アニメ見たりしてるわけで、心持ち次第だ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null