星を見るのが好きです。
☁️
容量16GBから128GBのスマホに買い替えた時はこれでいっぱいソシャゲ出来るぞと思ってたけど、今はもうひとつもソシャゲやってないにゃあ。
バンドリ、ゲーム長いことやってたしアニメも見たし映画館に見に行ったし小説も買ったし二次創作も投稿したし、私の人生で一番ハマったコンテンツなのかもしれない。
メディアミックス作品、どの媒体で楽しんでもいいよって言われるけど結局はソシャゲのストーリー読まないとついて行けないのが辛め。
かすみちゃんのせいゆうさん、アイマスのジュリアさんとかピキピキの響子さん系の低めの声が本来とのことだけど、Poppin'Partyのライブ映像を見て感動してしまってからずっとかすみちゃんの印象が強く残ってる。
バンドリはつぐさよから入ったクチです。
パソコンなんもわからんので、お得情報はいつでも大歓迎です。
そろそろMorfonicaと和解したい。
久し振りにチョコレイトの低音レシピ聴いてかわいいねってなってる。
スマートホンでインターネットする気は全然ないしバリバリゲームするわけでもないので、そこそこのノートパソコンにお金かけるのが攻守最強に思えるが…。
インターネット見るだけならThinkPad(というかLenovo)の安いやつを直販で買うのが大正解だと思ってるけど、欲目が出てゲームしちゃおと思っちゃうからいかんのだよな。
このパソコン5年くらい使ってるからそろそろ買い替え時なのかもしれないけど、今買うのは悪手だよなあ。円安が憎い…。
Chrome開いてるだけでメモリーを6GB/8GB使ってるの、何かおかしいな?
けものフレンズ Cellien May Cryやってみようかなと思ったけど、私のパソコンだと最低動作環境の時点でかなり厳しいですね…。
無料だよ。Steam:けものフレンズ Cellien May Cryhttps://store.steampowered.com/app/1962920/_Cellien_May_Cry/
ポイント支払い目当てに下手に経済圏移るよりも、ちまちま楽天通常ポイントを集めてクレカ支払いに当てた方が新しいこと覚えなくてもいい分心理的抵抗感が少ない。そもそも楽天使い続けてるから煩わしさがある、それはそう。
いっぱいお金を使えば1%還元でもそれなりの額になるのだとわかっていても、そもそも私は支出が少ないので相対的にメリット薄いっぽい気もしてきた。
クレジットカード長者だ。
🌧️
思考の /dev/null