星を見るのが好きです。
Vampire Survivors、反転モードだと最初の森すらクリア出来ない。15分くらいで囲まれて体力が尽きてしまう。
わたしの幸せな結婚OP、1期から引き続き良い曲なんだけど、歌詞の「人生逆転こんなことあっていいんですか」の部分で笑ってしまう。みよちゃんそういうこと言う人じゃないでしょ。
一時期プロテインの代替に粉ミルクはどうかと思ってたけど、タンパク質含有量だけ見たらコスパ悪いのでうーんとなった。
大人でも粉ミルクは完全栄養食なので粉ミルクだけ飲んでおけば生きていけるらしいけど、粉ミルクで成人の必要栄養摂取量を摂ろうとすると途方もない量を飲む必要があるとかなんとか。
初めての吹奏楽頑張るぞーと思って学校帰りのダイソーで唾抜き用のタオルと譜面を入れるファイルと譜面のページを留めるクリップを買って、今までやったことない世界に飛び込む準備をしている感じにワクワクしてたのをよく覚えている。
ダイソーのタオル、吹奏楽部に入った時にダイソーで唾抜き用にハンドタオルを何枚も買って準備したんだけど、やっぱり吸水性は良くなかった。今思えばもう少し良いやつ使えばよかった。
御嶽山登った時に道中に無数の百草丸の幟が生えていて何故か誇らしかった思い出。
ずっと百草丸だったから初めて正露丸を使った時にあまりの匂いにびっくりしたんですよね。
何にでも効くご家庭の常備薬、うちは百草丸とオロナインだった。
⭐
☁️
人間工学~とか首に優しいとかの謳い文句の枕で気に入ったこと一度もないな。
お気に入りの枕じゃないと寝られないみたいなのよくあるけど、今まで気に入って快適に使ってた枕が段々へたれて微妙になってきた場合、もうこの先ずっとお気に入りの枕は見つからんのではという気がする。
枕は高ければ高いほど良いと思ってたけど好みは関係なく首が折れるのでほどほどがいいです。中の綿というかパイプというか、芯がしっかりしているかが肝心なのかも。
少し前に、もう長いこと使ってる枕がへたれてきて低く感じたのでふかふかの枕に変えたのですが、高すぎたのか芯が足りなかったのか1周間くらいしたらぎっくり背中になって首が上がらなくなったのでへたれた枕に戻しました。
🌧️
クロスワードパズル作家の懐事情の話見たことあるけど作るの大変なわりに安いので難しいものだねと思いました。
思考の /dev/null