星を見るのが好きです。
臭いと匂いの漢字の使い分け、表現の豊かさの表れになるかもしれないけどやっぱり日本語の欠陥だと思う。
臭いに対するこだわりが少ないのか、いい匂いとされているものはいい匂いに感じるし悪い臭いは悪い臭いだと感じる。他人の香水や化粧品の匂いがだめみたいなのにはなったことないんですよね。
自分ではほとんどやらないけど、芳香剤とかお香とかガンガンに焚いてキツイ臭いがするの好き。
いい匂いのするトイレットペーパーの切れ端が室内にあるだけで途端にいい匂いになっていい。
美味しいけど濁ってるし正常ではない感じはします。
賞味期限が1年くらい過ぎたペットボトルの緑茶が箱で出てきたのでせっせと飲んでいるのですが、妙にカフェインの効きが強い気がする。
⭐
☁️
🌕
さすがに去年のブラックフライデーと同じ値段では買わないでしょう。
アマゾンのセールでゲーミングPC買おうと企んでいたのですが、そんなに安くないですね…。
🌧️
勢力の一般ユニットで言うとアルシカ党、魔女伯、トルシュナーが射程あって好き。
やっぱりアルシカ党がナンバーワン!
1戦線に必ず強人材1部隊と召喚入れたい~と思ってしまうので戦線が増えると泥沼ぬなっちゃうんですよね。
テスハム強いけど射程が微妙なので攻城戦とか敵が長射程持ちだとボコボコにされる印象がある。
思考の /dev/null