「お刺身って血が混ざってることがありますよね。マグロの刺身に血の部分が入っていても、「うわっ、血の味がする~」で終わりなんです。が!うなぎはそうもいきません。なぜなら、うなぎの血は毒だからです!実はアナゴ・ハモ・ウツボなどの魚の血にも毒があります。 うなぎの血には「イクチオヘモトキシン」という毒素が含まれています。 これはフグの毒とは別モノです。 口に入れると・・・呼吸困難 吐き気がする 傷口につくと・・・傷口が膿む 赤く腫れる 皮膚炎に 目に入ると・・・結膜炎になる などの症状が出るそうです。 しかし、「イクチオヘモトキシン」はたんぱく質性の毒なので、60℃以上で5分間加熱すると毒は消えて普通に食べられるようになります。だから蒲焼にするのがベストなんですね~。 ちなみに、生でも血を完全に抜いて、お酢でしめれば刺身で食べることもできます。うなぎのお刺身を食べている地域も実際にあるそうです。」
「マイルドに言ってるけど「子どもの頃あなたはコツコツ勉強できたの?できてなかったよね?それなのに子どもにはやれっていうの?」とか「あなたはダイエットどうなってるの?って毎日聞かれていいわけ?」というようなこと指摘してて(私の感想です)
ほ ん と そ れ な」https://x.com/emily_luvcat/status/1967789383005945981
「これはあなたの人生だ。 好きなことをやれ、好きなだけ。 何か嫌いなことがあるなら、変えろ。 仕事が嫌いなら、辞めろ。 時間が足りなければ、テレビを観るな。 人生かけて愛するものを見つけたければ、立ち止まれ、 あなたが好きなことを始めようとしているときも彼らは待っていてくれる。 考えすぎるな、人生は単純だ。 あらゆる感情は美しい。 食べるときは、しっかり味わえ、ひと噛みごとに。 心を、両手を、感情を開け、初めての物事と人々に、 私たちはその違いによって一つになれる。 隣にいる人が情熱を注ぐものを尋ね、 そして閃いた夢を彼らと共有しろ。 旅をしろ、何度でも。道に迷うたび新しい自分が見つかるだろう。 一度きりしか来ないチャンスもある、必ず掴め。 およそ人生とは、あなたが会った人、そして彼らと作り上げたもののことだ。 だから外に出て、何かを作り始めよう。 人生は短い。 夢に生き、いつも情熱を忘れるな。」
「東日本大震災の15879人の死者のうち9534人は宮城県なんだが(90%以上は水死)、人々の記憶は書き換えられて「東日本大震災は福島で最大規模の被災死亡者が出ている」ように錯覚されている。」https://x.com/azukiglgbot/status/366373479441903616
「生まれた瞬間に雑菌やら何やらでバタバタあの世に戻り、運良く大人になっても何か食えば毒や寄生虫にやられ、なんてことないような病気にもやられ、火を焚いたり犬に守ってもらわなきゃ休むこともできない日々から文明の力でやっとここまで来たのに、自然は優しいものって発想はどこから出てくるんだ。」https://x.com/TANTAI_P/status/939700151915970560
マストドン好き