新しいものを表示

「クリア不可能想定で複数の拍子が同時進行する変態音ゲーを作る

想定の100倍流行る

jubeat大会優勝者II-L始め5本指でポリリズムを取れる化け物が多数参入しクリアされる

プロピアニストかてぃんが参入、颯爽と一位になる

ランダム生成のポリリズムを無限に押せるプレイヤーが現れる←今ココ」twitter.com/namarikarte/status

「三重や兵庫、島根など古く水銀が産出した土地には「言葉を発せない神」「脚を動かせなくなった村人」などの伝説が残り、これらは水銀中毒の症状から発生したと考えられている。 三重県の由来は、伊吹山で神に敗れたヤマトタケルが病床で「私の脚は三重に折れ曲がってしまうほど疲れている」と言ったことからついた地名による。この話のモチーフが地域で古くから風土病のようにして存在した水銀中毒で、同じような話が兵庫にもある。」

「スリランカ救済、脱中国へ日本が主導 上川外相が訪問」...馬鹿が、何やってるんだよ...勤勉な無能はどうすればいいんだっけ

「”不登校ユーチューバー”として一躍有名になり、いつの間にやら周囲に群がってきた“オトナ”たち。少年の誕生日パーティーに1万5000円の会費を払い、年が離れた100人近くの“友だち”がお祝いに駆けつける様は異様にも思えた。 ところが今回、大きな“挫折”を味わった15歳に声をかける友だちはいない。中でも不登校活動を手放しで称賛し、「僕が会社の社長だったら即戦力として採用」と評してきた1番の“理解者”ともいうべき脳科学者・茂木健一郎氏もスルー」

「別府ムスリム教会カーン代表は「このままいけば2100年に日本はイスラム国家になるでしょう!これに向けて尽力する勇気をアッラーが与えてくれますように」とムスリムの会合においてウルドゥー語で語っている。本音は多文化共生じゃない。侵略だわ。」

「スーパー銭湯のくつろぎ処にて「このままがいいのに、次なにがしたい?なんて聞かれたら、ここにいたいきもちが消えちゃうからやめて!」と、4歳くらいの女の子が両親に泣きながら訴えていた。」twitter.com/higashi_kahori/sta

「「ランドセル重過ぎ」...風船つければ軽くなるのでは?」

「その丸大食品様の人気CMといえば「♪ハイリ・ハイリフレ・ハイリホ~ハイリハイリフレホッホ~」大きくなれよ~の丸大ハンバーグを欠かす事が出来ません。
これは確か子供達は巨人と別撮りでなくリアルタイムで共演しており、ミニチュアの家の前に置かれた鏡に原寸セットと演者が映っているんですね。」twitter.com/ishiimark_sign/sta

「ギランバレーになった経過 半生のササミに当たり、カンピロバクターに感染、40度の発熱と下痢で悶絶

1週間で回復

1ヶ月後、麻雀中にアガリ牌を河に落としてしまい手の麻痺を自覚

数日後歩行困難となり神経内科に入院

生の鶏肉はマジで危ない」
togetter.com/li/2346882

「国境なき記者団がやってるランキングは 対象国のメディアや弁護士に聞いてるから 実質的には左翼の自国嫌い度ランキングだよ」

「ベア・ネセシティーズの公式ウェブサイトに掲載されたメッセージには「いつもながら、何を着ないかを決める贅沢(ぜいたく)を提供できるのは我々の喜びです」と書かれている。同社はこれまで、船を丸ごと貸し切ったヌードクルーズを75回以上提供してきた。

客室料金は約2000ドル(現在のレートで約30万4900円)からで、3ベッドルームの特別客室では3万3155ドルに跳ね上がる。船の定員は2300人。」cnn.co.jp/travel/35218542.html

「夜だと思う。世界は明るい朝から暗闇にいくんじゃなくて暗い夜から明るい朝に向かう」

「「人生は『あの時の俺キモすぎるだろ』の連続」と誰かが言った。いやほんまにそう。」twitter.com/Yasu_Nogawa180/sta

「そしてアメリカ人は
「日本人って、Grill/Roast/Bake/Toast/BBQ/Tanの区別なく全部"焼く"って言うらしいぜ」
「嘘やろ」
って言ってるに違いない」twitter.com/pear00234/status/1

「別れた元旦那の青山剛昌先生密着動画のナレーションをやる高山みなみが一番プロフェッショナルだろ。」twitter.com/shimomura_ggg/stat

「なんでも刺す矛と、なにも通さない盾で勝負したらなにが起こるか...昔は単純に矛盾してるからどっちか壊れると思ってたけど、今ではそのまま時間が止まったように見えて永久にブルブル震えるんじゃないかとか思ってる、出来の悪いゲームみたいに」

「「始まりと終わりがあればその間に経過があり、最小と最大があればその間に中間がある(大前提)。
小籠包という料理があり、大籠包と称する料理も存在する(小前提)。
従って中籠包も存在する(結論)。」

『三段籠包だな』」twitter.com/tkdotopastor1/stat

「俺たちってどれだけ辛いことがあっても『ポメラニアンがトリミングされてる映像』を見れば元気でるじゃん?、、あの、じゃあさ、ポメラニアンが辛い時って、アイツは、、どうしてんのかな?、、、なんか、俺らがポメラニアンにしてあげられることってねえのかな??」twitter.com/mezonmezonme/statu

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null