新しいものを表示

「知事のアレ、スズキのせいとか誰が信じるんや....馬鹿の行動に屁理屈飾って嬉しがるなんて、令和じゃ無理やろ」

「大昔の『世界まる見え』で、中国の山奥の村の害獣駆除シーンを見た事がある。 その村では、村を荒らした猿を捕まえた場合、まずはたっぷりと酒を飲ませて歓迎し、還暦祝いのような赤いちゃんちゃんこと帽子を被せて山に帰すそうな。 これは害獣ををもてなしてるように感じるが、実はそうではない。 人間に捕まり、嫌というほど酒を飲ませられ、赤い頭巾とちゃんちゃんこを着せられて解放された猿は、泥酔してフラフラな中、それでもなんとか群れに帰ろうとする。 だが仲間の猿から見たら 「捕まった猿が一瞬でなんか赤くなり、しかもヨロヨロした足取りで近づいてくる」 光景に他ならない。 これはTウイルスに感染した猿が近づいてくるような話で、当然猿の群れは恐れ、森の奥に逃げ去る。 だが、群れに戻りたい一心の泥酔猿は群れを追いかけ続けるため、猿の群れは森の奥に戻ってゆくのだそうな。 事実、これをした猿の群れは二度と人里に降りてこないという。 中国の人は賢いよなぁ。」

「とある尊敬するデザイナーさんが言っていた
「デザインに行き詰まる時は、情報が足りないか、前提が間違ってるかのどちらか」に、定期的に助けられる」twitter.com/ryuki_kyoto/status

「私は布団に入った時には必ず「もっと早く来ればよかった」と思います。布団に入ったことを後悔したことなどただの一度もありません。だからあなたも今すぐ布団に入ってください。人生は有限です。布団に祝福される時間を一分一秒でも長くして、質の良い人生と睡眠を獲得しましょう。おやすみなさい。」twitter.com/takinamiyukari/sta

「老齢の母が「解約の仕方がわからない」というので代理でDAZNの解約をしたんだけど、ひさびさに大激怒級というか、これ消費者庁案件なんじゃないかってくらい酷い解約導線だった。解約リンクが薄くて小さいのなんて序の口で、あなたにスペシャルオファー!月額990円!

(ただし最初の2ヶ月だけで残りは通常料金の年間契約途中解約不可ということが小さい字で書いてある)とかの騙す気満々な引き留めオファーが出てきて、こっちは解約してえって言ってんだろ、解約希望の相手にしれっと年間契約!持ちかけるんじゃねえ!とオファーを受けないボタンを押すとウインドウが閉じて解約導線一歩戻される。なんじゃそら!

正解はそのオファーの下の電話番号に電話して人間相手に解約手続き。(チャットボットでもできるとあるが自分は繋がらなかった)WSJかよ!
マジで令和のいまこんな商売やってていいのかDAZN」twitter.com/MobileHackerz/stat

「中国の内モンゴルにある訓練場に、台湾の総統府近くの道路網が完全再現されていることが衛星で目撃され海外で話題になってる」twitter.com/roaneatan/status/1

「昨夜、実家の母が道でうずくまってる初老男性に大丈夫ですか?救急車呼びますか?って声をかけたんだって。パッと顔を上げた瞬間母のバッグ掴んで逃げたって。転けた母は腕を打ったけど一晩経っても物を持ったり掴んだりが痛くて受診したら骨にひび。警察曰くこれ系の犯罪はすごく増えてるらしい。」togetter.com/li/2343424

「『すしのこ』?【推しの子】?
皆様のお声を受けて、、、、、、、、、、、
【推しの子】の『すしのこ』本当に発売決定!」twitter.com/Tamanoiofficial/st

「ホーキング博士が「地球以外に知的生命体はいると思いますか?」と聞かれて「えっ? 地球にすらまだいないと思いますけど」と答えててマジ、パンク」twitter.com/guchon/status/7904

「おわかりだろうか。
猛禽の爪に囚われた雀がいることを。

実はこれは雀をカイロにしてて、翌朝には「お疲れ」と解放するそう。
更に恩返しにその日は雀の逃げた方に狩りはしないらしい。
鷹匠の伝承だと紹介されていた。
小原古邨 茅ヶ崎市美術館」twitter.com/yugyo7e/status/104

「上司「〜ってわけで、みんな一位にしか興味ないわけ。日本で2番目に高い山とか知らんだろ?」 俺「北岳ですかね」 上司「3番目は知らんだろ?」 俺「奥穂高岳」 上司「静かにして!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」」

「知りたいことを、知っている人から聞くな。 知っている人がどうやって知ったかを聞け。」

「放射線汚染が怖い人は、チョコレートを食べるといいよ。 カカオとポリフェノールが体内の破壊された染色体を別にどうこうしないけど、とりあえず美味しいよ。」

「鏡見てみろよ、そんな川勝に票を入れたバカ面がそれだ、応援してた連中はいいツラの皮」

「“ぱっと見夫婦にしか見えない高齢者男女が救急外来受診して「ご家族ですか?」と一応確認すると「いえ、長年付き添ってますけど籍は入れてません」と言われて??と思ってたけど看護師が「あえて籍を入れずに二重に生活保護費をもらってるケースがこの地域では多い」と教えてくれて絶望しか無い」

「最大の脅威はよそ者という構造ができます。 福祉研究をしている先生に聞いたのですが、システムとして福祉が機能するのは人口2万人からだとか。私の経験と一致しています。1万人を切ると市場原理は機能しないので、物物交換の世界に入ります。」

「アニメがだいぶ酷かったけど、これはどうかねえ。」

「形を描こうとしてはいけない。構造を描くことによって自然に形が生まれる。」lleedd.com/blog/2009/05/17/sha

「車両盗難のヤードも壊滅させてくれ」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null