「大事なものを電車で個人で運ぶなシリーズの最強格は
はやぶさが取ってきたサンプルを鉄道乗り継ぎで北海道まで運んだ、北大の同位体分析の鬼先生ですわよ
Q:なんで鉄道
A:飛行機の荷物検査で開けろっていわれたら詰む」https://twitter.com/yukimohumohumo1/status/1708783596834795963
「食料自給率が向上する事に何のデメリットもありませんが、自給率が上がる事が防衛上も有利だという主張には注意が必要です。
大戦中も日本は塩を塩田で作れましたが、船が動かせず国内に配れませんでした。
終戦直後も農村に農産物があっても石油がなく、都市部に運ぶ輸送手段がなかった。
「生産地に物資がある」事と「国民に行き渡る」事はイコールではありません。」https://twitter.com/masa_0083/status/1708634199354482839
「昔、業界の先輩に言われたこと
先「井上、SNSはほどほどにしておけ」
僕『炎上リスクがあるからですか? それともアンチに叩かれるからとか?』
先「そんな上品なことは言わねえよ」
僕『じゃあなんで』
先「承認欲求ってのはな、俺らには大事な燃料なんだよ。浪費するのは勿体ねえ」」https://twitter.com/Kenji_Inoue_/status/1708729295861166445
「不法移民を「来た国に送り返す」のではなく「まとめてルワンダに送り込む。ルワンダには経済協力と称して金を渡して同意を取り付ける」ものすごい解決方法を新採用したイギリスのブリカスしぐさが凄まじすぎる。」https://twitter.com/LIVE2STRONG/status/1708737443116257775
「2014年のニュージーランド製CM。これを超える同ジャンルのCMにはまだ出合ってない。」https://twitter.com/Stalin_Bot_JP/status/1434493031818825733
「世界のKitchenから……君のことを冒険心を忘れてソルティライチしか出さなくなった腰抜け呼ばわりしたことを謝る。」https://togetter.com/li/2231307
「取材中に中年男性の軽トラに同乗していたら、運転席前のフロントガラスに宝くじが数枚貼られていた。なんですかこれ?と聞いたら「こうでもしないともう前に進めないんだよ」と。映画のような言葉は不意打ちにやってくる。」https://twitter.com/murakenkawaguti/status/1679113598466129921
マストドン好き