新しいものを表示

「ブロックチェーンワレットアプリ MetaMask の Taylor Monahan 氏によると、昨年末から 150 人以上が合計で 3,500 万ドル以上の暗号通貨盗難にあっているそうだ。被害者は長年の暗号通貨投資者でセキュリティ意識の高い人ばかりだといい、電子メールや携帯電話のアカウント侵害といった暗号通貨盗難の前触れとなるような攻撃も受けていない。

そのため、Monahan 氏は被害者の共通点を特定するのに苦労していたが、ほぼすべての被害者が「シードフレーズ」の保存に LastPass を使用しており、攻撃者が複数の被害者から盗んだ資金を同じブロックチェーンアドレスに送っているという結論に達したとのこと。」security.srad.jp/story/23/09/1

「この看板良いですね

フロッピーディスクを知ってる人はがん検診の時期」twitter.com/Tsutsui0524/status

「要するに、ちょっとふざけたり楽しんだりすることができなければ、精神も干上がってしまうのだ。最良の日々とは、子どものような気分で起きられる日のことを言うんだ。月曜日からまた新しい1週間が始まる。来週はもっといい週になる。」

「予算節減で河川敷の草刈りをしなくなった結果、そこが野生動物のハイウェイになって、熊やイノシシが市街地に出没しているのを見ると「あの無駄だと思っていた行為にこんな意味が……」ってなりますね。」twitter.com/shine_sann/status/

「タンパエアポートのこのアート美しすぎない??こういうのが欲しいんだよ」twitter.com/makotofalcon/statu

「飲み会で恋愛話になった時に後輩の女の子が「まず私のことが好きな男にアプローチするんですよ。そしたらそいつは私と両想いだって思うじゃないですか。それでイケメンに『最近ストーカーに付き纏われてて…』って相談するとすげー確率で上手くいくんですよね」って言ってるのを聞いて泡吹いて倒れた。」twitter.com/a_do_lf/status/575

「普通の居酒屋で「屋台仕込みの◯◯」とか「屋台の味」とかを見るたびに「いや、設備整ってるんだから超えてこいよ、屋台を」と思ってしまう」twitter.com/Gewaltakui/status/

「つまりは、ジャニーズの稼ぎからチューチューするだけじゃ満足できないから「ジャニーズの騒ぎを利用して、公金チューチュースキームを作りたい」ということなのでしょう。」

「いじめをあってはならないことと考えて「発生件数」でカウントすれば、隠そうとする教員が出るのは当然じゃん。いつ起こってもおかしくないと考えて「解決件数」をカウントしろよ。」twitter.com/soratobu_uma/statu

「古仏教かバラモン教だったと思うが、「必ず一定数生まれてくる重度障害児」は「聖者が輪廻転生の最後に辿る試練で、他者の助けなしには何もできない境遇において諸仏(または諸神)の救いの価値を真に悟るためのプロセス」という考え方があって割と好き。」twitter.com/Shingi/status/1710

「海外で半笑いでニーハオされた時に「ニーハオ、私は日本人だけど、あなたは中国人なの?」って英語で聞いたらブチ切れたから中国語を話してるからそうかと思ったって笑顔で言ったら更にブチ切れたのを思い出した☺️」twitter.com/Le_Soleil_10/statu

「ブラック企業とか言わずに「違法企業」って言ったら良いと思うし、サービス残業よりも「賃金未払」の方が実態をよく表しているし、キラキラネームとかDQNネームなんて新語を使わなくても辞書に載ってもいる「珍名」という語の方が適切だと思う。」

「「周りの子がのび太を笑う感覚で出木杉もいると、出木杉は毎日のように周りの子を笑わなくちゃいけなくなる」
この考察が流れてきたとき、すげえ感情になった。」twitter.com/suna_kago/status/1

「30分ほど歩く、適度に湯船に浸かる、寝る前にスマホを弄らない、7時間の睡眠を取る、などすればスッキリとした気分で日中過ごせることは知っているのですが、趣味の時間一切なしで仕事をスッキリこなしてどないすんねんという怒り」twitter.com/eta_ate_eaten/stat

「建設機械のレンタル会社にいた頃こういう事案年がら年中ありました。
お客さん(工事会社)に貸出して返却された機械に傷や凹みがあって指摘すると彼らは必ず「初めからあった」とまず嘘をつきます。「貸出した時の写真がこれです。傷ないですね?」と証拠を見せると「あ、じゃ払います。」と割と簡単に折れてくれます。
もう実質そういうマニュアルになってるんでしょうね。嘘をつくことに全く抵抗がないし悪びれることもない。
貸出時の写真撮り忘れなど証拠がなければ泣き寝入りするしかないのもまた常識。
そういう業界です。」twitter.com/energypapa/status/

「仕事の目的が「上司の正解との答え合わせ」になってる時の閉塞感は異常。」

「ちゃんとやりたいなら消防士になれよ
消防団なんてお遊びだぞ」

「なお、精緻な検証をするためにはもっと呪文を削ったほうがいいというご意見もあるかと思います。しかし呪文を削っていくと好みの顔が出なくなるんです。仕方ない。」

「クッソ笑ったww
確かに、これはタイで自動運転は無理だわw」twitter.com/JGSDF_YTS_X7/statu

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null