新しいものを表示

「制服の警察官が商店で買い物をするのを嫌う人たち〜。もしかしてだけど、もしかしてだけど、自分の生活圏に警察官がいると困っちゃう人たちじゃないの?そういうコトだろ?」

「ジャニーズは日大アメフト部と同じで完全に壊さないといつまでたっても中途半端に洗脳された鬱陶しいゾンビが沸くので徹底的かつ無慈悲な鉄槌を下してほしい」

「UnityオウンゴールでUnreal Engineにチャンス到来!?」

「乙の芸能創作活動に関連して生ずる著作権法の全ての権利は、日本を含む全世界を包含する太陽系全域において(中略)甲に独占的に帰属し、甲は自由に利用及び処分できる」

「こんな集団が政党を名乗ってる時点で日本の恥だと思う」

「ウイルス禍での決断、圧巻だったのが学校の5月連休までの春休み延長だな、保証無しロックダウンさせることなく、国民に本気でマズいことが起こっていることをダイレクトに知らせる天才的な選択だったよな、あんな決定、政治の世界ではもう今世紀中に見ることは無いような気がする」

「ウイルス禍での決断は凄かったと思うけどな...感染源の武漢では隠蔽しまくりだし、WHOは役に立たなかったし、人への感染は無いとか無保証でロックダウンするべきとか諸外国見ていろんな人たちが糞の役にも立たない事例をありがたそうに開陳したりしてた中、政府のあのメンツは本当に奇跡だった、これで次に同じことが起きれば何をすればいいのか全員理解したはずだ、誰が愚かで何に頼るのか、これで理解できなければもう次はない」

「ウイルス禍では「無能な政府ではなく国民が頑張った」みたいな神話が流行してたけれども、実態は「意外と有能だった政府と、政府の指示がないと感染対策すら出来ない国民」だったわけで、この為体で政治家や役人叩きするの、恥ずかしくて見てられない(´・ω・`)」twitter.com/Maco_tan/status/17

「日本各地の防災無線が毎日夕方に曲やチャイムを鳴らして動作確認していることの大切さが分かる教訓。」

「若いころ、オフィスからカレー屋にランチを食べに行く道すがら「俺の人生これからどうなるんだ、もっとお金稼がないと家族養っていけないな」とか急に深刻な感情が頭をもたげてきたんですが、カレー食って店出た時には「ちょっと辛さが足りないな」に変わっていました。気分転換ってほんと大切ですねw」twitter.com/ankeiy/status/8418

「今思えばビックモーターが服売ってるのと同じ」

「部下から退職の申し出を受けたときに・・・「説得余地があると考える管理職が多い」ことに驚く。

どこまでも分かっていない。

ほぼ全ての場合「相談ではなく報告だ」・・・事前に相談がない時点で「負けが確定している」

これまでは立場上「話を聞いて貰えていただけ」で・・・「人として信頼されていなかった」のだ。」

「最貧国北朝鮮に砲弾恵んでもらってウクライナ侵略か」

「南西諸島、伊豆諸島に突如中国人が数千人やってくる恐怖を想像すればよくわかる

島に近づく前に方向変えさせるか、接岸させずに公海上まで引っ張って行って、どこにでも行けと突き放すか その際に水と食料ぐらいはくれてやってもいいが、どうせ近くに中国のデカめの母船がいるからそこまで心配する必要はない」

「日本の大量にいる同胞は助けてくれなかったんですか」

「人生初の金縛り体験した。耳元でお経聞こえてきた
金縛りは睡眠障害なので聞こえるもの、見えるものは全て幻聴幻覚なのですが、お経は最初のワンフレーズしか聞こえてこなかったので私の引き出しの少なさが露呈した形となりました」twitter.com/synthetic_fiber/st

「1人でコンテンツ食って、それを自分で言語化する前にある、そこにしかない感情の揺らぎを大切にしろ。」twitter.com/ym404/status/17022

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null