「ロピア、競合店に架空のクレーム電話をかけ、店長を出させて弊社で働かないかとスカウトしている模様。」https://x.com/hiroyasu1532/status/1962743595968143490
「MEG-DOS無断使用に関してはプロジェクトEGG側と堀井氏の間で話し合いがあり、解決したという告知がD4E側からなされたが、この1ツイ―トだけしか告知しておらずどういった経緯でMEG-DOSを使用したのか、実際に使用したタイトルはなんなのかなど相変わらず一切記述していないので、直前で2タイトルが配信停止になったのはMEG-DOSが原因かの様に読めてしまうなど相変わらず誤解を生じさせている。というか権利物の無断利用とか本来ならば会社間でやり取りしてニュースリリースで正式にアナウンスするようなものを、正式名ではない会社名で記述し「故意ではない」と読む側に保身に走っていると否定的な印象を与えるような文をSNS上だけで公開するとか自営業かよ。」
「ホワイトカラーもブルーカラーも就労ビザの有効期間限定(通常2年)の滞在です。ホワイトカラー用のビザでなければ家族帯同は不可。その被扶養者は就労できないので、一家を養えるだけの給与が保証されていなければビザ取得できません。建設現場作業員、メイド、飲食店スタッフなど全て単身赴任です。いわゆるブルーカラーの就労ビザの場合、細かいことを言えば携帯電話の契約もプリペイドしか契約できない。後払いだと踏み倒される可能性があるから。 ちなみにホワイトカラーの就労ビザを取得するには、原則4年制大学(シンガポール政府が指定したリストにある大学)卒のみ。ブルーカラーの就労ビザ人材を採用する場合は、ひとりあたりいくら、と雇用者に人頭税が課せられるので、シンガポール人や永住権者がやりたがらない仕事のみが対象になります。 就労ビザが切れたら(更新できなかった場合も含む)、30日以内に出国しなければならず、その時点までの所得税も精算しなければ空港で止められます。外国人に国が提供する福利厚生は全くありません。公立医療機関での医療費補助があるのは国民と永住権保持者のみ。外国人は全額自費です。」
「今回沖縄で墜落したヘリの部隊、33RSQってひょっとしたら…と思って調べたらビンゴだった。 東日本大震災の時にトモダチ作戦で救援活動やっとる。 http://www.kadena.af.mil/shared/media/document/AFD-120426-002.pdf … これでも日本人は叩くのけ?」
「しかし、いくら日本政府がナイジェリア政府と協議しても、彼らの腐敗体質を改善することはできない。
というのは、UAEや日本のビザ情報操作に限らず、ティヌブ政権は偽情報操作の常習犯だからだ。
たとえば、「政府系学校の学費を無料化した」と声明を出しながら実際には値上げしていた事例や「政府は過去1年間で300億ドルのFDI(海外直接投資)を獲得」との発表に対し、実際はわずか3.6億ドルだったケースがある。さらに、「原油生産量が1日161万バレルに増加」との政府発表も、OPEC公式データでは約127万バレルに過ぎず、大幅な誇張であることが判明している。
このような意図的な偽情報や誇張は、枚挙にいとまがない。」
マストドン好き