新しいものを表示

「ほら言うた通りキャベツの相場が大暴落。
1玉1000円のキャベツが200円切りました。大玉5玉入りで箱1000円切りました。20ケース頼まれました。高い時だけで無く安い時も報道して欲しいって千の夜をこえてあなたに伝えたい。」x.com/tomakondo/status/1801086

「「期限後に日本国籍の選択宣言の届け出を行った場合は、それまでの間、国籍法上の国籍選択義務、それに違反していた事実がなくなるものではない。国籍法上の義務に違反していたことになる」

 蓮舫氏の場合、違法状態が20年以上続いていたことになり、更なる説明が求められそうだ。」

「中国が今度は台湾独立を目指す“分離主義者を処罰する指針”を公表。最高刑は死刑で「頑固な台湾独立支持者が国を分裂させ、分離独立の犯罪を煽動した場合は法律に基づき厳しく処罰し、国家主権、統一、領土を断固として守る」と。中華民国はあなた方が建国した時、既に国連安保理常任理事国で、あなた方より37年も前にできた国ですよ。“独立”ってあなた方が中華民国から1949年に独立したのでは?」

「ハロウィンゴミでゴミを路上に捨てさせないために圧倒的物量のゴミ箱を配置するのが構造的解決、ゴミを持ち帰るように躾けるのが教育的解決、ハロウィンそのものを禁止するのが規制的解決、ゴミを出す人類そのものを抹殺するのがディストピア的解決といった印象です(要出典)」x.com/twobooks/status/92627810

「つまりね、『男の子にモテるより楽しいことがあるよ』っていうのを教えてくれたの。オリーブ。だけど、『男の子にモテるより楽しいことを追求していくと、モテなくなるよ』っていうことは教えてくれなかったの。」
miyearnzzlabo.com/archives/186

youtu.be/phL3ysiWGJo

電気グルーヴ「Shangri-La」の元ネタ、ファン・フェルナンド・シルヴェッティ・アドルノ(ベブ・シルヴェッティ)の大ヒット曲「スプリング・レイン」。

(というか、そのまんまやないか。笑)

どうやって著作権クリアしたのか気になったけど、さすがに作曲はシルヴェッティってクレジットされてたよ。

(バブルの頃はサンプリング全盛の時代だったからね)

電気グルーブ、シングル最高の売り上げ50万枚を誇る「Shangri-La」。

石野卓球はこの曲はテクノじゃなく歌謡曲と言い張っている。

(確かに卓球の歌唱が入ると歌謡曲というか、なんとなく演歌にも聞こえる不思議現象)

センスがいいのか悪いのか。(笑)

こちらの原曲はいかにも70年代ストリングスが美しい完璧なメロウ・ディスコサウンド。

(アルゼンチン出身のピアニスト作曲家って、ラロ・シフリンといい、センスのいいのがゴロゴロしてるな)」

「温厚で優しかった人が急に周囲にヘイトを撒き散らしはじめて人が離れていって最終的に自殺するパターンが身の回りで何件かあるんだけどあれ「症状」なのか「誰も悲しませたくなかった」なのかよくわかんないね。」x.com/lad_tripnote/status/1804

「都民なのですが、都知事選で誰に投票すべきか正直よく解りません。でも、下品な選挙ポスターを張った奴には絶対投票しませんよ😡

画像は昭和11年の東京都の選擧肅正棄權防止ポスター。そう、子供に恥じない投票をしたいと思います。」x.com/LfXAMDg4PE50i9e/status/1

「今回の円安でも皆さん実感したと思うのですが、やはり観光にはどうしても生活や文化の切り売りという側面がある以上、足元見られたら悲惨なんですよ。京都があれだけ偉そうなのも、客の側がちょっと緊張して萎縮するくらいじゃないと荒らされ放題になるからという300年の観光都市の知恵だと思います。」x.com/jiro6663/status/17944223

「サイゼの間違い探し、さすがにこれはハーグ陸戦条約に違反するレベル」x.com/ndmk_mgnt_bot/status/176
※うねってる長さが違う

「「富を軽蔑する人をあまり信ずるな。富を得ることに  絶望した人間が、富を軽蔑するのだ。  こういう人間がたまたま富を得ると、一番始末の悪い人間になる」 (フランシス・ベーコン)」

「最近、人は失敗からしか学べないと言うことが身に染みてわかった。なぜなら人は成功したパターンを失敗するまで絶対やめないからだ。」x.com/quewen5731/status/180369

「エジプトで高級ホテルに泊まった女友達がガイドから「ホテル内でアラブの男を見たらすぐ逃げて下さい。エレベーターでも同乗しないように。このホテルの最上階を借り切っている階級のアラブ人にホテル内で強姦されても警察は動きません」って忠告された、すげえ怖い話があってな。」

「ランドセルは赤、習字バッグはファンシーピンクを選んだムッスメに、「高学年に向けて落ち着いた色や柄選ぶ子もいるけど、ほんとにそれでいい?」て念のため聞いたら、「なるかどうかわからない未来のために、今の好きを諦める道はない」て言われて、かっけえな、て思ったことある。」x.com/mayoi_meemee/status/1799

「誰が誰のポスター破ったか知らんけど事前活動の蓮舫が逮捕されずにポスター破った一般人は逮捕されんだなw」

「TBSラジオ、広告主に無断でCM素材差し替えを謝罪 営業担当者はバレないよう偽造」

「お前らが言い出したことに疑問呈してどうすんだ」

「利権に触れちゃったからか 本来は蓮舫の公職選挙法違反の方がよっぽど問題だろうし 本当にクソな組織だな」

「れは靖国の落書きだけじゃない 行方不明になって不法滞在をする中国人が多いからの措置 関係する旅行会社をブラックリストに載せて ビザを不許可にしただけ」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null