「積極的安楽死が法的に認められる国は徐々に増えています。しかし、私は、わが国では、「死」をめぐる社会システムなどの全体的な状況から、これを「タブー」のままにしておくべきだと考えています。 積極的安楽死には、記事にあるように「一部の医療従事者の専門分野になる」という懸念がつきまといます。医療システムが極めてオープンかつ可視化されている国であればともかく、わが国の現状では積極的安楽死が「専門職支配」の下で進められる懸念は拭えません。 なにより、積極的安楽死は「自分で人生や治療方針を選ぶことができる人」をモデルに合法化されるものです。わが国では、高齢者(認知症のある人)や障害者(児)の意思決定支援の不十分さが指摘されており、そうした人びとを合法的に排除できる社会的装置となってしまう危惧も否めません。 高齢者・障害者等の権利と意思が完全に尊重される社会にのみ、積極的安楽死の議論が許されるはずです。」
「何度も言ってることだけど、本気で子供を性犯罪から守りたいなら、マンガやアニメ叩いてないで警察官の人員増やして防犯カメラを増設しろ。
表現規制が性犯罪対策に役に立ったことは今まで一度も無いが、防犯カメラが役立ったことは数え切れないほどある。」https://x.com/ChamSunCro/status/1896887550654185659
「中国の国防費は37兆円と日本の実に4倍超、4年連続で7%超の伸び率である。しかもこれはあくまでも公表されている国防費だから、非公表を含めればこの何倍にもなる。日本が少しでも防衛費を増やせば「域内の緊張を高める!」と姦しい人々も中国にはダンマリ。不思議だねぇ(棒)」https://x.com/antitaxhike/status/1897225963634876660
「昼食時に隣のテーブルのお嬢さん二人の会話
「シコリティ高いwww」
「マジめっちゃシコいwww」
どこで覚えたのか知らないけど使い方間違ってますよ。うどんの食感はそうじゃない。」https://x.com/yuika0M0/status/611013546021761024
「「慌てる乞食は貰いが少ない」という諺を使ったら年下の人にギョッとされた上、普段の行いが悪いため実際にある諺だとも信じてもらえず、ヘイト野郎の作ったオリジナルヘイト諺だと思われた」https://x.com/ROKA_KOUEN/status/1895028376127316042
「これは長岡の人に限らず、地方に住んでる若者に共通する欠点だと思うので誰かの役に立ったらいいなと思って書いておく。」https://note.com/shi3zblog/n/n872e6bc377cd
「あの会談、ゼレンスキーの服装とかヴァンスの事とかどうでも良くて、最も重要かつ問題なのはトランプが「ロシアが停戦協定を破った場合どうするのか」という問いに対して「アメリカが必ず制裁する」と言わなかった事。
これで全てひっくり返った。トランプに鉱物資源カード渡す前で良かったくらいだ。」https://x.com/bottikurihu/status/1896354524870451704
「親父が蒸発したことのある人に出会う度に「蒸発する前に最後に言った一言」を聞くんだけど、ほぼ100%の確率で「ちょっとタバコ買いに行ってくる」って返答が来る。ちなみにうちの親父も兄貴の時もそうだった。」https://x.com/3rdtoy/status/666992766417702912
「世界はロシアの戦争の残虐行為を目撃した。しかるに、今なおこの戦争を侵略者ではなく侵略された者のせいにする向きがある。プーチンの権力の欲望ではなくウクライナの自由への渇望のせいにする向きがある。
よって、彼等に問いたい。彼等は1956年のソ連の侵攻はハンガリー人のせいだというのか? 彼等は68年のソ連による弾圧はチェコ人とスロバキア人のせいだというのか? 彼等は91年のソ連による弾圧はリトアニア人のせいだというのか?
我々ヨーロッパ人は種々異なる歴史と言語を持っているかも知れないが、平和が降伏と同義語であるヨーロッパの言語はない。主権が占領と同義語である言語もない。ウクライナの人々は、ソ連の支配から中央・東部ヨーロッパを解放した英雄と同じく、自由の戦士である」
マストドン好き