新しいものを表示

「剣道の試合において一本取った事を喜ぶ様(ガッツポーズなど)が見受けられれば、奢り高ぶっていて残心が無いとみなされ、一本を取り消される事がある。 空手における残心とは完全に意識している状態で、自分の周囲と敵を把握し、反撃の準備もできていることである。柔術における残心は、拳は繰り出すスピードより早く引き戻す、相手を投げた後もバランスを崩さないなど次の攻撃の準備ができていることを意味する」

「今は賞味期限の切れたガーシー議員に特に理由も無く厳罰を与えたい気分。」

「アシカも、市が保有する立派な資産(固定資産)です。会計上、耐用年数8年で減価償却され、飼育中に死亡すると「固定資産除却損」という、血も涙もない勘定科目で会計処理されます。」

「だからなあ・・・。こっそり他人のメールをチェックして傷つく経営者はバカかと。組織って、たとえば金を稼ぐために人を集めて集まった人の力をプラスアルファまで発揮させるためにあるものだからその中で働く個人が自分を保つって大変なんだよ。 主役じゃないのに、こき使われてアルファの力を発揮してるんだもの。それなのに上からは「当たり前」としか思われない状況なんんだもの。そんな自分が自己正当化しようとしたら、上をくさすのは当たり前じゃないですか。上司はもうちょっと、「部下は本当のことは言わない」という厳然たる事実をかみしめてほしい。」

「colaboの領収書提出拒否、タイミングがエグくて笑う
よりによって『確定申告シーズンに行政からの指示に逆らって、それが許された』のがもう最高
これで全国の確定申告者全員が領収書出さなくて「colaboが良くて俺がダメな訳を言えよ」と言ったら行政側は詰む
そのくらいの大失態をやらかしてる」twitter.com/SIGe1001/status/16

「東京の女子トイレがなくなっていってる。

①②誰でもトイレ&男子トイレのみ
③誰でもトイレのみ

➃誰でもトイレのみ。男に押し込まれて性犯罪が起きた大井町駅近くのトイレ

もう女子トイレ設置義務が必要な段階ですよ。
もちろん女性のみ利用可で。
----------------------
新たに作ったわけじゃなさそうだけど、ここのトイレも怖い。
入り口は男女分かれてるのに、
中はひとつ。
だまし討ち詐欺的トイレ。
----------------------
これは埼玉県 富士見市の公園のトイレだそうです。
誰でも+男子トイレのみ。
----------------------
「こんなことに⁉愛知と渋谷だけ?」と思った方…これは全国的な動きです。性自認への配慮なんだ、先進的なんだ、と言って。
おかしいと思いませんか。LGBT法が通ればもっと加速するでしょう。男女の区別は必要な場があります。子供や女性が安心して暮らせる社会の為に。」

「ふざけんな。フッ化水素がどこへ消えたか、一切きいてねえぞ wwwwwwwwwwwwwww」

「ほら言った通りになったでしょ ただ不安を口にしただけの女性が差別主義者のレッテルを貼られて集団リンチされてる この行為を正当化するのがLGBT法案ですよ 今でもこの状態なのに法案が通ったらどうなってしまうのか、考えるまでもないよね LGBT法案を支持してるのは日本のことが大嫌いな反日左翼活動家たち この法律は差別解消ではなく、明らかに差別を拡大し分断を煽るためにやってますよ このままだと日本という国の価値観が法律でめちゃくちゃに捻じ曲げられてしまうのでは」

「デブは甘えというよりは飢えだと思う、人一倍ハングリー、そのくせほほえみを浮かべてはハートマン軍曹に詰られる、でも本当は芯の強い子なのよ、仲良くしてあげて。」

「海外移住してみたい?ではまずコンビニなし、お菓子無し、生魚無し、市販の出来合い調味料なし、完全自炊生活+マクドナルド、この条件で数週間生活してください。これでだんだん元気がなくなる人は食に対するストレス耐性が低いです。日本の食環境に頼ってる人は海外ですぐ病みます。鬱は食事から。」twitter.com/5ducks5/status/163

「まあ多分アレだよ「あと100回ぐらい記者呼びつけて失敗してやる、おまえらの前では絶対飛ばさないぞ」みたいな怨念じゃないかな、なんにしても強い気持ちは大切」

「日本嫌いな人達って不思議と「日本は同調圧力がー」って言い方するけど,海外にも立派に同調圧力があるんだよね.最近某所で「あの辺の人らは,現地で腫物扱いされてることを同調圧力が無いと勘違いしているだけ」というお話を聞いて,納得感があるけど辛辣だなーと思ったw」twitter.com/m_morise/status/16

「もともと「ログイン」ってのは時分割システムでユーザー認証なんてないころ、ユーザー切り替えで「俺が来たよ」って「ログに記録する」ことから来てる。

1960年代くらいから使われてて、
情報工学的には意味と歴史のある単語。

情報システムが一般人に普及して消されようとしてる。」twitter.com/rei_software/statu

「ソープに人が来ないからって外国人okにして梅毒が蔓延して結局また来なくなってバカだろこの業界」

「捏造だった時も問題ですが、真実だった場合盗聴してたで、どっちにしても問題行動なのでは?

永田偽メール事件を思い出す。結果は悲劇的だった。

永田メール事件の匂いがする。文書は誰に渡されたのかねぇ。気になる。」

「ChatGPTを使って
「科研費に落ちた上司を慰めるメール文面」を、「普通の上司」と「嫌な上司」に分けて作ってもらいました。どちらも文面には大差なかったのですが、嫌な上司向けの方は末尾に「敬具 ChatGPT」と添えられていました。わかってやってるならシンギュラリティ超えてると思います。」twitter.com/TCN_Kyoto_TPU/stat

「何故、わざわざ中国のバスを買うんですか?このバスに六価クロムが使われている報道は無視ですか?
大丈夫ですか?」twitter.com/onoderamasaru/stat

「料理人の矜持とお人柄も感じられる良いお話。
でこの変更が何を招くかというと、

ビリヤニ風炊き込みご飯→ ビ リ ヤ ニ ⚡️

くらいに進化します。インド料理店では、ランチメニューになくてもアラカルト注文する派ですけど、近年アレンジなし直球が増えたのは嬉しいですね。」twitter.com/pherim/status/1631

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null