新しいものを表示
喪中 さんがブースト

湾岸道路沿いの "鉄鋼団地" 、英語名が結構揺れあって面白いのをふと思い出した(埠頭名では "Tekko" も存在する)

をやりたければ中古やジャンクを集めて練習するだけにしておいた方がいい。新品を買う時期じゃない

喪中 さんがブースト

#Togetter 注目のまとめ #RSSfeed
海外では『日本食はヘルシーなのでヴィーガンやベジタリアンもいっぱいある』と思われがちだが、実は外食は困難を極めると伝えるとかなり驚かれるらしい
togetter.com/li/2623945

喪中 さんがブースト

世間の「絵が下手w」って意見は「絵柄が古い」が多分に含まれてるので参考にならない(絵柄古い≒絵が下手、って思想の人はそこそこ居る)

喪中 さんがブースト

あ、わかる……ChromeおよびChromium系で全て解決しようとするのが今の「トレンド」になってるよな……技術者としてどうかしているよ

喪中 さんがブースト

いや、Windowsはなにげに便利だから、Linux移行はキツいんだよ……

お前らも、Linuxは自由だとかいう言葉に惑わされるなよ?Windowsに慣れてるとマジで設計哲学が違うから、地獄だからな?
(そういう意味では江添さんの言う最初からDebianを使え、は相当マトモですらある)

喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

何処も同じか。

福岡県が内部告発者探し 用地買収巡り 識者「公益通報の趣旨逸脱」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20251102/

ワイ「もう少し縮まらんか」
Windows「これが限界やで (235GB)」
ワイ「ヨシ! 中華SSDの予備領域0設計 (238GB) で助かった!」

スレッドを表示

SHEINはカスだけどフランスはもっとカス!

中国発通販シーイン、セックスドールの販売禁止 フランスでの抗議受け - CNN.co.jp cnn.co.jp/tech/35240002.html?

"販売店舗は以下の7店舗。網島店、小滝橋店、十条店、ハッピーロード店、元住吉店、門前仲町店、代々木店"
ASCII.jp:辛うまそう!富士そば11月限定で「旨辛すりだね親子そば」一部店舗にて ascii.jp/elem/000/004/348/4348?

実家の太さ? 働かずに暮らしていけるのであれば十分太いいし、暮らしていけないなら十分細いよ

???「PCが遅い」
パソコン大先生ワイ「SSDに入れ替えましょう!」
Windows「このパーティション、縮まらへんで」
ワイ「アパーッ!」

諸々を見ると 2020の高いパックを買ってなかったのは失敗したなあ、と

喪中 さんがブースト

Impress Watchの各Watchは編集部の区切りであって記事ジャンルの区切りではないから

喪中 さんがブースト

仏ルーヴル美術館の宝飾品盗難、犯罪組織ではなく「軽犯罪者による犯行」と検察 - BBCニュース
bbc.com/japanese/articles/cn51
地元の泥棒が155億円盗めるのバランスおかしいだろ。

喪中 さんがブースト

パーソナルコンピューター向けの表計算アプリとしてはVisiCalc(1979年〜1983年)が最初期のものとされているけれど、スプレッドシートの概念自体はそれ以前のメインフレームにもあって、1960年代に実装されたといわれている。計算を表として表現するアイデアは紀元前のバビロニア帝国まで遡れるといわれている。

postmarketOSブースの人ら、人が全然集まってきてなくてかわいそうというイメージが発生した。ジャップをオルグするために、キーボード付きタブレット端末を並べる以外の工夫が必要だろう

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null