新しいものを表示

真面目にやろうとしたら、大阪と京都が行けなくて詰むのでは??? (京都のは病院内にあったと推測されるため)

スレッドを表示

全局巡りしたいから人生やり直させてくれ〜

喪中 さんがブースト
ソフトウェアは放っておくと腐敗するし、拡張しているといずれ崩壊する - https://chienomi.org/articles/business/202510-software-rot.html via @reasonset
喪中 さんがブースト

てかgTLD使ったらブランドの信用が上がる機序がわかんねーんだよな、3千万ドブに捨てられる財力くらいしか示せなく無い?

喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

プリンターヘッドが既製品の流用だとしてもOpen Printerが興味深い理由がひとつあって、様々なメーカーのインクジェットプリンターが印刷した紙に目に見えない点でトラッキング可能な情報を書き込んでいることが知られて( eff.org/issues/printers )いて、Open Printerが実用的な描画性能を備えた上でそのような隠し機能がないインクジェットプリンターになることを期待している。

スレッドを表示

プリントヘッドを自前で作るのが難しいのは十分理解しているが、だからといってこれを "オープン" プリンタともてはやすのは納得がいかない

スレッドを表示
喪中 さんがブースト

(きちゃにゃい) 

(一時期ふぉろわーさんの間で「うんちできてえらい!」が過剰になりすぎてDMで写真を送り合う異常なぶーむが発生してたのこわかった)

心臓を に握られちゃってるじゃん

"Printhead compatibility: HP 63 (US), HP 302 (Europe)"
Open Printer | Crowd Supply crowdsupply.com/open-tools/ope .

喪中 さんがブースト

歯列矯正で顔が変わってしまいマイナンバー認証が通らない、そういうのもあるのか……

喪中 さんがブースト

Raspberry Pi Zero WとSTM32をベースに構成された、通常の(カットされた)コピー用紙とロール紙の両方に対応していて、HPのプリンタカートリッジを流用する白黒・カラー両対応インクジェットプリンターのクラウドファンディング。

crowdsupply.com/open-tools/open-printer

喪中 さんがブースト

ていうか、収益改善のためにNHK AMラジオ第二を辞めるとか言ってるんだったら、.nhkドメインみたいなTLDに金出してるんじゃないよ!とは思う。

男の尻が欲しいのか、尻に男♂が欲しいのかという疑問

スレッドを表示
喪中 さんがブースト

macOSのlnの言うtarget_fileとUbuntuのlnの言うTARGETが逆の意味で使われていることに気づきました

喪中 さんがブースト

いつまで経ってもlnのリンク名とターゲットの順番を覚えられないんだけど今日はhelp見た上で間違えました どうなっとる

Q: 男欲しいんだろ?
A: お尻ほしい
みたいなトゥートを見ている

喪中 さんがブースト

スクショまで載せておいてURLを貼らないWeb記事は悪

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null