新しいものを表示

"何かJR東日本の新車のHB-E220系の導入の話で忘れてそうなんやけど、キハE130系列みたいな液体式気動車にしたら固定資産税の減税措置から対象外になるんよな。だからYC1とかHC85、HB-E210みたいなハイブリッド車かGV-E400や87系TWE瑞風みたいな電気式気動車の製造に振り切ることになる。"
x.com/nankai6511/status/185990

喪中 さんがブースト

そういえば、この前のOSC東京でオープンソースEDAを使った半導体設計、テープアウト、テストをやっているコミュニティの人と話したけれど、私も薄々そうじゃないかと思っていたけれど、現状だとデジタル回路としては100 nm台の製造プロセス(Pentium IIIくらいの世代)なので大きなプロセッサを作るならこれでやるくらいならFPGAの方が手っ取り早くて、むしろアナログ回路と組み合わせたmixed-signal回路を作れるというところにオープンソース半導体設計の面白さが(あくまでも現状は)あるという話だった。

喪中 さんがブースト

違法素数みたいなもんか…?

Xユーザーの林司@るーしゃんずさん: 「マイナンバー、チェックデジット付き12桁100億通りを全部作っても1TBちょいなんだから全部入りファイルを作って「あなたのマイナンバーは必ずここにあります!!」とかやってワハハ逮捕できるんならして見ろ、とやろうと思ったんだけど法的リスクがマジであるっぽい t.co/9wMEwysIlP」 / X : 👀
---
x.com/Archangel_HT/status/1860

下記そぎぎなツイートがプロモーションで回ってきたんですが、これは本人の意志による物なのか、という疑問がある twitter.com/Berull_ogr/status/?

に展示されているNew LiberTouchくん、その裏面矢印キー配列はないだろうよ、というお気持ちになっている。おまけに平面鉄板だし。キートップの質感は好きなんだけども

センチュリーのLCD-8000VH2が4280円ってどうなんじゃろ

喪中 さんがブースト

で売られている怪しい は中に 入っているのは周知の事実だけど、それをわざわざ取り出して使った例を初めて見た

【絶対買うな!】Amazonで高評価の大容量SSDを購入したらヤバい結果に・・【中華の闇を暴く】 youtube.com/watch?v=uFU2cRjwwN

一部報道では M75q Tiny Gen2の中古が安売りされると報じられているが、これはGen1の間違いではないか?と考えられる ( 3 32000GEでGen2ってあるんですか?)

Ryzen 3でWin11Proのレノボ製ミニデスク中古が16,500円!ほかアキバパレットタウン週末セール情報全まとめ daily-gadget.net/2024/11/22/po

喪中 さんがブースト

@hadsn だいたいそう あと保存性の観点からキャベツの代わりに冷凍ネギが入ります

喪中 さんがブースト

@hadsn 経済性のみを目的として焼成されるお好み焼きのことです。嵩増しのためにパスタが入ります

喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

@mewl (補足)本厚木はじめ大開口FD設置駅が出てきたので5号車8号車ドアに近い4号車7号車を開けない措置を"全駅で"実施しているものです

喪中 さんがブースト

「ホームドア設置にともない4号車と7号車の扉が開きません」、そんなことあるんだ

ワンローフであれば二重屋根の鉄道車両に形が似ていると言えなくもないが、山が複数あるイギリスパンや、サンドイッチ用の角食パン (こちらがプルマンローフと言われている) は鉄道車両に似つかないだろう

喪中 さんがブースト

今日の学び: 四角い断面のパンにはpullman loafという呼び名がある。
プルマンカーの狭いキッチンを有効利用するためとか。(普通の山形パンだと2つしか置けないところ、pullman loafなら3つ置ける)
en.wikipedia.org/wiki/Pullman_

版権曲なあ、になっています

"大切なお知らせです。
pop'n music Jam&Fizzにて「夏祭り」が遊べるのは2024年12月1日(日)まで、「only my railgun」が遊べるのは2024年12月18日(水)までとなっております
最後までいっぱい遊んでくださいね "
x.com/popn_team/status/1859872

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null