新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト

そろそろ諦めた方がいいのかなという気持ちと、諦めた後に一体何が残るんだろうという気持ちがある。

地獄の on with on はやりたくないですね....

しっかし主たる納税手段が忙しくて、 (ごくつぶし) 本業に力を入れられない

スレッドを表示

冬の for キャンペーンをやるか??? (再アタックATOK12 SE/R.2とか)

餓鬼 さんがブースト

海外と国内で型番体系が違う部品を許さない市民の会

餓鬼 さんがブースト

Bridgy Fed、一回フォローしたけどやっぱりまだいいかって一旦ブロ解しちゃって
その数ヶ月後にやっぱ繋げとこ!ってフォローし直したけどユーザーページ消えた状態になってて
勇気を出して英語で問い合わせたんだけど、現状一回ブロ解しちゃった場合は再度ユーザーページ復活させることはできないって返答を得たので
このアカウントは :bluesky_butterfly: からはもう見れないんだ… :blob_mu:
一応こうゆう事例があるので繋げる時はBridgyFedをブロ解しないようにねっていう情報を投げておくぜ…
(こちら側からブリッジ垢のフォローはできる)
#fedibird

餓鬼 さんがブースト

布団からナット出てきたんだけど頭のネジ外れた?

餓鬼 さんがブースト

YouTubeに気を遣って、4ぬとか56すとか言ってるの、天安門事件って言えない中国みたいだな……。

餓鬼 さんがブースト

公式が言ってないだけで動くとかそんなことはなくて、これでマジで失敗したことがある

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

たまーに「postgres の最新バージョン対応してません」とか「MariaDB はここのマイナーバージョンまでしか対応してません」みたいなのがあるから、 RDBMS は怖くて統合できない

なお、上部から降ってくる水滴などにはめっぽう弱くなる模様

スレッドを表示

最初から天板側に通気口やファンをくれ

餓鬼 さんがブースト

Gen1はWindowsで再調教されてリビングのTVに繋がれてますよ

餓鬼 さんがブースト

排熱対策で脚をもぎ取って天板に付けて倒立させたら完成

餓鬼 さんがブースト

Wi-Fiのアクセスポイントの情報から位置を割り出すための情報を収集してGPSを補完するBeaconDB(Mozilla Location Servicesの終了後に生まれた代替サービスのひとつ)、日本のデータ収集状況が明らかになんらかの交通網に沿っていて面白い。

beacondb.net/map/

餓鬼 さんがブースト

#WindowsXP, booted through ReactOS' FreeLoader, using ReactOS' video driver, on class-3 #UEFI!

餓鬼 さんがブースト

開き直ったぞ…プリングルズ「コンパクトになって内容量そのまま」に疑問の声。販売元に直撃すると“意外な真相”が
https://news.yahoo.co.jp/articles/779a9a55165f698ae213895f9897f4969d72906b

つまり、まずは2015年に従来より少ない日本サイズになり、2022年にパッケージのサイズを小さくしたのと一部商品の内容量変更が行われていたわけですね。

結局本当に旧パッケージが「上げ底」だったことが証明されてしまったわけだ

ツッコんだら負けの真っ黒事案で草。BCHK32.EXEだとかSETUPLDR.BINだとかにタネがあるのね

DELL版Windows 2000を仮想環境上にインストールする - Qiita qiita.com/konawasabi/items/73e

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null