中古パソコン譲渡会の潜入動画を削除する件についての動画
https://m.youtube.com/watch?v=jnN419amGkM
明らかに何かに怯えている
XユーザーのSugar9(しゅがーく)さん: 「大谷がこんだけ打つのに何で敬遠されないのか先輩に聞いたら「塁に出したら成功率9割の盗塁が待ってる上にフリーマンスミスのバグ打線が続くけど当たったら体感8割HRになるだけで打率は3割切ってるから真っ当に投げる方がまだマシ」とかいう格ゲーのクソキャラみたいな答えが返ってきた」 / X
\ピコーン/ ひらめいた! https://mstdn.maud.io/@omasanori/113174774638785900
𝐹𝑟𝑎𝑐𝑡𝑎𝑙 𝑆𝑒𝑟𝑖𝑓じゃねんじゃwwww
"Had this idea right as I woke up" https://twitter.com/errai/status/1835328476833882288?
ほら、やっぱりSHOGUNは #ポリコレ じゃないだろう
"その時代に黒人が日本にいたことを示す歴史的証拠があるにもかかわらず、黒人の登場人物が出てこないと主張"
「『SHOGUN』の中に黒人はいるのか?」多様性をギモン視されても…アメリカで“日本の時代劇”が大ヒットしたワケ
アメリカ人が見たニッポン映画 https://bunshun.jp/articles/-/73552?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink #文春オンライン
これ、Wayland's input-method is broken and it's my fault
Chromium+GNOME+Waylandで日本語入力が可能に
https://zenn.dev/ikuya/articles/39b03d8485471f
> これがChromium M129(現在安定版となっているバージョン129)からは、text-input-v3が実験的にサポートされました。ということはGNOME上でWaylandネイティブでChromiumを動作させても日本語が打てるようになったということです。やったね。
楽園追放されたオタク