新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト

親同士のセックスを見るだけでもアレなのに、感想なんて聞かされたらもう.... mstdn.y-zu.org/@jurioruta/1117

餓鬼 さんがブースト

「フォントの選択」はそれなりに考えないとこういう事が起きて困るな・・・・何を飲ませる気だ:murakamisan_tutinoko_otacry:

餓鬼 さんがブースト

[Tw] ソフトウェア開発における「巨人の肩に載る」、それ自体は良いと思うんだけど、現代においては巨人の肩から降りられない、巨人の肩に載らないという選択肢を選べない状況に追いやられてるような気がするんだよな(産業なので載るしかないんだけど)
[de] twitter.com/windymelt/status/1

餓鬼 さんがブースト

「ビルの総容積は約50万立方メートル(総重量約10万トン)あり、東京ドームが竣工する前は莫大な体積を表現する際に「霞が関ビル何杯分」という表現がよく使われていた。かつてはGoogleで「東京ドームを霞ヶ関ビルで」と検索すると、「1東京ドーム = 2.48 霞ヶ関ビル」と換算が表示される機能が実装されていたが、2018年(平成30年)時点この機能は削除されている。」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%9E%E3%81%8C%E9%96%A2%E3%83%93%E3%83

餓鬼 さんがブースト

よくよく考えてみると、昔からインターネットって誰でも見れるのに、ブログとかが登場する前は不特定多数に発信する手段がほぼなかったのかも…

餓鬼 さんがブースト

やっぱり公開範囲と検索範囲は分けるべきかなぁ
bot の投稿は unlisted にしろという声は多いけど、ニュース bot の投稿は投稿検索の結果に出てほしかったりする

趣味をやりたいが趣味をやっていると際限なく起きていてしまう問題があるのと、住環境の悪化で全然できない問題がある (ちゃんとしたルームエアコンを導入したい)

スーパーフロッピー形式とセミIBM形式とがよく解りません!

餓鬼 さんがブースト

「男だけでつまんねえから女の子呼ぼうぜ」ってなるのは全然わからんけど年末は「人間だけでつまんねえからねこ呼ぼうぜ」だった

餓鬼 さんがブースト

Firefox 121.0, See All New Features, Updates and Fixes
mozilla.org/en-US/firefox/121.

"Firefox can now force links to always be underlined. This option can be enabled in the Browsing section of the Firefox Settings menu." とのこと。
実際に、設定>一般>ブラウジング...と辿って見ると、「常にリンクに下線を付ける」というチェックボックスがありますね。

餓鬼 さんがブースト

初期Midjourneyの不安な作風が好きな人、マックス・エルンストの作品おすすめ
artpedia.asia/the-eye-of-silen

餓鬼 さんがブースト

ゲーミングノートっていう括り要らなくない?測定機器の解析でGPUが必須になってきているせいで、ゲーミングしてる測定機器セットになるの勘弁してほしい。測定ごとに光らないでほしい。

餓鬼 さんがブースト

セックスを断りきれなくて(論理)なら和姦だけど、セックスを断りきれなくて(物理)は強姦でしょ

餓鬼 さんがブースト

FediverseというかActivity Pub 

チャット向きなUIを被ってHTTPでやりとりするだけでほとんどメール・メーリングリスト(SMTP)。互換性の範囲でサーバー(プロバイダー)が違う相手ともやりとりできる。
絵文字リアクションの有無なんかは携帯メールとPCで絵文字があれやこれやしてるのと変わらんし。
古い人達にはこれで通じるかもしれないけど、最近の人には通じないかもしれない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null