新しいものを表示

海外旅行でメシに失敗するの、国内で失敗するのと比べて日本人同士と違って食の好みが違うから~、と諦めがきく

レバーはフォアグラくらいしか食えんよ。脂肪肝なら他の生物でも旨いのかもしれないが、ヒトのは食いたくない

エピメテウス さんがブースト

(「スペイン門松」………すぺいんかどまつ………覚えましたし)

PS3のYLODくん、ブロートライザなる集合コンデンサが死ぬから起動しなくなると聞いたことがある。その対策は一般的なタンタルコンデンサに貼り換えるというもの

付き小型デバイスを作りたい、という人が居た気がするので、のなめネキ (@nnm_t) の での実施例を紹介しておきたい

"Cardputerの使い道、いろいろあると思うけど、M5Stack Faces用に作ったMisskeyクライアントがあるので、それを早速移植してみている。
ノートは見れるようになったけど、まだキーボード入力を実装できていない"
twitter.com/nnm_t/status/17385
"Misskeyクライアント乗っけたCardputer、日本語入力実装してノートもRNも出来るようにしたので、コミケに持っていきます。気になる方は見に来てね"
twitter.com/nnm_t/status/17283

カネがなくて中途半端な性能のスマホを買ってしまうことを抑制できるのか、重量制限の面で買ってしまうことを抑制できるのか、という疑問

"正直、ハイエンドと呼ばれてるスマホで身の回り固めておくと、値段だけで半端な性能のスマホ買う衝動をかなり抑えられる"
twitter.com/shio_sen_bei/statu

松屋の牛焼肉定食を食べたくなってきたぞ

理解したうえでテキトーなこと言うの楽しすぎる

ガバガバ商品券で笑う

"どんな人生を歩んできたらこんな出鱈目なレジを打っといて「イケる!」って発想になれるんや
わからんかったら素直に他人に訊けよ…
「ありがとうございました!!!(退店を促す)」と言われて帰るわけないやろ

でもこれはレジに使わないボタンを表示してるロイヤルが悪い"
twitter.com/machiteru1977/stat?

エピメテウス さんがブースト

避難所にされてしまうと通常の学校活動に支障が出てしまうのも一緒

RE:
https://misskey.io/notes/9nkbbiit5yie07dh

エピメテウス さんがブースト

Misskey.ioは文化祭前の高校、あるいは小学校の休み時間みたいなノリの空間という言説を見かけるけど、Xが障害のときに「避難所」にされるところまで学校と似ている

対応している暗号化アルゴリズムが違うから、セキュリティを適切に弱めるなり新しいクライアントを入れるしかない。はい

RHEL8から変わった暗号化ポリシーの設定方法 blog.future.ad.jp/crypto-polic

スレッドを表示

これまで残していたのもすごいけど、それを復元したってのがすごい

"パジェロバス見学してきました!
いや~~~マジでこれヤバい😇

車内も見学自由ということで色々撮らせて貰いましたがやっぱりボディの継ぎ目すごい"
twitter.com/Ngtr_commoral/stat

エピメテウス さんがブースト

通勤/通学でバスを使う時
・交通費はどっちを使っても同じ額
・混み具合も変わらない
ならどっちにする?

エピメテウス さんがブースト

とあるクソ暑い夏にニーソを履かずに出かけようとしたら、「ねーね、忘れ物」と反抗期の妹に声をかけられ、はてなマークを浮かべたら「足」とだけ言われ。「いや、暑いから今日は履いていかない」と答えたところ、本気で驚いた顔をした妹が「ねーね、暑いとか感じる人だったの!?」と飛び起きた話もあります。

エピメテウス さんがブースト

丸亀に通ってた頃、とあるクソ寒いこれくらいの時期に、本当に一日だけ「あったかいぶっかけうどん」と頼んだことがあり、それまで一年以上冷たいのしか頼まなかった私を知っていた店長さんが「今日寒いですよね!」「寒いって感じられる人だったんですね」と初めて声をかけてきたことを思い出しました。

電池はほぼ無限にリサイクル可能というが、基本的にリサイクルされるのはニッケル合金だけだろう

ウィンドウズ10サポート終了でパソコン2.4億台廃棄も=調査 jp.reuters.com/world/environme

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null