フォロー

付き小型デバイスを作りたい、という人が居た気がするので、のなめネキ (@nnm_t) の での実施例を紹介しておきたい

"Cardputerの使い道、いろいろあると思うけど、M5Stack Faces用に作ったMisskeyクライアントがあるので、それを早速移植してみている。
ノートは見れるようになったけど、まだキーボード入力を実装できていない"
twitter.com/nnm_t/status/17385
"Misskeyクライアント乗っけたCardputer、日本語入力実装してノートもRNも出来るようにしたので、コミケに持っていきます。気になる方は見に来てね"
twitter.com/nnm_t/status/17283

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null