新しいものを表示

(別のオタクは) 自分の30分後に買ったせいか自分が見たときに棚になかった個体を拾っていて、ぜんぜん焼き付きが無く大変悔しい

スレッドを表示

BIG買っていたら、別のオタクが大人買いしていて のテーブルが地獄絵図になった

液晶タッチパネルがついた電車の券売機を使ったことがない?

スレッドを表示

がわかりづらい・使いづらいと言う声を目にするが、現金決済のために札を入れたら小銭を受け付けてもらえなかったという不満だけは理解できない

購入は、 で買うのと同じくらいラクになってほしい (何で乗換案内から購入を強制されねばならんのか) ( のキャンペーンの影響で初めて使った)

から 140円区間のきっぷは発駅が0x8E01, 運賃区間が0x00E. から 350円区間のきっぷは発駅が0x8C01, 運賃区間が0x023. 日付は1桁ずつ表す一方、運賃区間は10で割った額を16進数で表すのが難解である (じゃあ小田急小田原駅から3240円のは?)

SDAT箱の改造するページを見つけた。DSC-UEは規定容量しかサポートしてないのか

メルコのSDAT方式HDD DSC-UE3.2Gを改造する maroon.dti.ne.jp/youkan/mz700/

スレッドを表示

Plamo の日本語化されたシェル、コマンドまたはファイル名が違いますエラーがイラっとくる感じの和訳でキレている (20年遅い)

スレッドを表示

とりあえず目がつぶれるレベルの小ささでXが起きてきた。ここからsamba入れたりホストとの疎通を確保しなきゃいけないのがクソ面倒である

スレッドを表示

SSDからSSDにインストールする作業はめっちゃ早いっすね (仮想マシンで遊んでいる)。ソフトウェア側が期待するように書かれてない仮想VGA BIOSで更新される画面が点滅しまくって見ていられない

エピメテウス さんがブースト

ふぉとすきー サービス終了のお知らせ

ふぉとすきーをご利用いただきありがとうございます。
突然のお知らせになりますが、2023年11月30日をもちまして、ふぉとすきーのサービスを終了いたします。
理由としましては、主に利用者の減少が挙げられます。(写真に特化したSNSや利用者が多いサーバーの方が利便性が高く、当サーバーを運用し続ける意義は低いと判断しました。)
短い間でしたが、ご愛顧いただきましてありがとうございました。

Misskeyにはアカウントの引越しやフォローインポート機能があるため、フォローやフォロワーの情報は他のサーバーへ引き継ぎ可能です。
投稿についてはエクスポートは可能です。(インポートについてはMisskeyはできませんが、Firefishのインスタンスでは可能な可能性があります。)

以上です。

#ふぉとすきー

エピメテウス さんがブースト

列車トイレのトイレにある呼び出しブザー、どの程度の緊急度を意味しているのか、という疑問がある。紙がなくなった程度で押していい話なのか、連れ込まれてレイプされそうなときや、心臓がキュッとしてしまったときに押すべきものなのかがわからない msk.mozc-plasma.tech/notes/9ln

を切り開いたものに電極と 生地を加え、電流を流すことによって加熱するという料理 (というか理科の実験?) があるが、それを三相交流でやった事象をXこと で見かけた。弱い電流でゆっくりやるのがコツであるというノウハウが生まれたようだ twitter.com/asenaka1997/status

マジでキッシーは特命大臣で内務大臣を用意してくれ

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null