新しいものを表示

潮っぽい湿気った風が大変お不快

京急線アプリの在線情報の見方が解らず折り返しの電車が生えてきて泣いています

スレッドを表示

京急線アプリの列車位置情報がGoogleにクロールされていたようで笑っている。ガバ対応ありがとう(WebViewアプリは嫌いなのよ)

なぜ 時代に、 用バッテリ標準品生産者としての地位を失ったのか?

スレッドを表示

Q: もう一般品じゃなくなったんだから諦めろ
A: やらぁ!

スレッドを表示

やはり 向けに作った、18650の2直7.2V パックを標準品として普及させたいよなあ

の創業30周年記念にして閉店セールは明日までらしい (レジのお姉さんに聞いた)

喪中 さんがブースト

curl作者による、ポピュラーなOSSを保守することの難しさ。curlは1996年に100行たらずのコードとして始まったが、いまでは180kLoCを超え、常時20人以上の開発者によってメンテされている。curlが組み込まれているデバイスは10億台以上にのぼると予想され、そこには大手自動車メーカーも含まれているが、プロジェクトに貢献している企業は1社もない。

lwn.net/Articles/1034966/

この (オンデマンドステーション) という発想は からP-linkという製品として実装されるが、今考えると1契約の料金が高くて通信容量が複数回線でまとめられない時代の産物という感じである

モバイルマルチメディア技術 jstage.jst.go.jp/article/micro .

コンセプトが最初から破綻していたっぽいことを知って笑っています

"世界の動向を見るとエリアを離散的にポイントとして打ったシステムは失敗しており,ある面を連続的に打ったシステムが成功している"
2. ネットワーク jstage.jst.go.jp/article/itej1 .

用の受信点を開設したい気もするが、横浜で開設したところで意味がなさそうという問題

と言うのは死ぬほど嫌いだが、画角を比較するのに便利なので、どうしてもライカ判換算で言ってしまう

喪中 さんがブースト

原子核が限界になったときに「臨界」という状態になるが中年男性が限界になるとチンポが臨界するわけか

なるほどな

性欲はな、元気なときか本当に限界な時だけやってくる

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null