新しいものを表示
エピメテウス さんがブースト

我こそは Z 世代

これすき (ぶち殺すぞボケ)

"例:2024/10/20(半角)"

エピメテウス さんがブースト

Xユーザーのやも[at]さん: 「最近コンテンツブロッカー貫通してくるなとおもったらこういう実装してるのか t.co/Vv8QY1AP4n」 / X
x.com/YarmUI/status/1841871099
あー、表示崩れを人質に取る広告かあ、なるほどね

でコントロールパネル > システムとセキュリティ > Windows ツールで旧エクスプローラを出す話みたいな話が出てきたな

今更 Visual Studio Express 2017 をインストールする qiita.com/toras9000/items/42b5

エピメテウス さんがブースト

【小田急】3000形3259F(3259×6)の車内表示器がフルカラー式に交換 |2nd-train鉄道ニュース

2nd-train.net/topics/article/5

LCDにするわけではないのか…

エピメテウス さんがブースト

タリーズのクレカ情報お漏らし、保存してたデータをぶっこ抜かれたんじゃなくて、決済システムが改ざんされて外部に流れてたヤツだからねぇ……

このあたりのポップアップローディングのDVDプレイヤーが、PC向けの光学ドライブになったりしないのかね?

Woopker DVD Player KC-708 HD 1080P Portable CD VCD Hifi Stereo Video Player Work for TV Projector
a.aliexpress.com/_ontVVDR

エピメテウス さんがブースト

こういうのかな。アナオ部屋に突然生えてきたキノコ

エピメテウス さんがブースト

課題でもやろうかと思ってVisual Studio開いてしばらくしてからDiscord見たらステータスでファイル名とか開示されてて泡吹いた

エピメテウス さんがブースト

「マナー講師のほとんどがCA出身者」そんな時代にCAになれなかった私が"日本一のマナー講師"を目指した理由 29歳の時、支えてくれた亡き父に誓った日本一 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
president.jp/articles/-/75730
「西出ひろ子さんが、マナー講師を目指していた約30年前、講師のほとんどが元CAだった。」
えっそんなに昔から…やはりクソマナーの一大勢力なんだな。

がバイナリパッケージ!?となっている (2024/01/05)

Gentoo Linux、バイナリパッケージのホスティングを本格的に開始 | gihyo.jp gihyo.jp/article/2024/01/daily

エピメテウス さんがブースト

大洗はガルパンの聖地となって観光客(オタク)が押し寄せたけれど、あれはもともと茨城の一大観光地としてのインフラが整っていたから、受け入れることができたんすよね。
ひなびた寒村が突然、アニメや映画の舞台になって脚光を浴びたとしても、たちまちキャパオーバーになって地元民も観光客もお互い不愉快な思いをして終了するのがオチ

エピメテウス さんがブースト

連合で届いた投稿のうち、なんのアクションも付いてない古い投稿を消し飛ばす機能、Mastodonについてるっぽいが、Misskeyはリアクションシューティングで全部何かしらアクションが付いているので、消し飛ばそうとしても飛ばない可能性もありそう。

少なくとも "ping FileServer.ad.example.com" はドメインに参加しているコンピュータから通った (メッセージの一行目にNetBIOS名での指定と同じIPアドレスが出てきた)

スレッドを表示

これは確実に差別ですね

"市警が発行した違反切符数百枚のうち、じつに90%以上が黒人とラテンアメリカ系の歩行者だった"
米国で信号無視が “非犯罪化” の意外な背景…ハワイでは日本人観光客を狙い撃ちした取り締まりも | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] smart-flash.jp/sociopolitics/3

以上に広告がひどいな。†両論併記† がお得意な新聞のサブメディアなのに肯定派の意見しか載せてないし

「プッチンプリンは、プリンじゃない」ってホント!? じゃあプリンって何?? 江崎グリコとプリン研究家に話を聞いてみた maidonanews.jp/article/1544622

エピメテウス さんがブースト

なんでCentOS7がEoLして不具合出るからCentOS5に戻ろうってなるのまじで意味がわからない

付属の取付金具ではなくマザーボードのバックパネルを使うとアンテナエレメント間隔が近付いて、不要発射のあたりが変わってきません?と難癖をつけたくなる

ASRockマザーのWi-Fiカード用M.2スロットにカードを後付けして無線機能を追加してみた - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

エピメテウス さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null