新しいものを表示

バカすぎる訳ですこ

"先ほど別の言語に設定して確認したところ、すべての言語において「風景」に変更されていることを確認しました。例:英語「Landscape」"
Chrome のバグ?印刷時の「横」の表記が「風景」になる原因 | Windows 技! windows-waza.com/chrome-bug-th

ゴール: 簡単にスキャンした画像にCADで製図した物を重ねた容量の小さいPDFファイルを作りたい

エピメテウス さんがブースト

amd64が使える環境ではあるけどメモリが少ない状況ならx32の存在意義はあると自分は思ってるんだけどなあ。i386で動かすのはアレだけど、amd64で使うにはちょい重いかなー、という微妙な場合。

組み込み屋やってた時期もあるのでそう考えちゃうんだけど、どうも自分が思っていたよりも「微妙な場合」の期間が短かったということなんだろうな。

エピメテウス さんがブースト

そのスライダーを弄るとどのような作用を及ぼすかを知りたいのですが‥‥

大きなTIFFイメージを図面にアタッチしている場合、AutoCADからAdobe PDFに出力すると時間がかかる autodesk.com/jp/support/techni

画像イメージと書いてある文言が矛盾している。Windows 3.1 + Win32sなんて言ってる時代のアプリについている画像じゃねえだろこれ

ベクターPCショップ : 商品詳細 : Tiff2PDF s.shop.vector.co.jp/service/se

栗下くんえらいなあ。比例代表は~と書いているのに、何で党名が表に出ていないんだろう(?_?)

エピメテウス さんがブースト
エピメテウス さんがブースト

Legend Walker 5102-49NVが、問題なく秋葉原駅昭和通り口にある小ロッカーに入ったときの顔

スレッドを表示
エピメテウス さんがブースト

コインロッカーにスーツケースを入れたい場合、いずれかの辺が34cmを切ってないと関東ではまず入らないものと認識した方がよい

コインロッカーの寸法等のご案内 jreast.co.jp/estation/stations

スレッドを表示

一般的な小の を詰める場合、いずれか1辺が34cmを切ってないと入らないのですが、大概微妙にオーバーしてたり突起部不記載で突っかかったりといろいろ悲惨で.... mstdn.nere9.help/@hadsn/107450

スレッドを表示
エピメテウス さんがブースト

結論: 400円のロッカーに入る、外寸が340×570×320の しか勝たん

スレッドを表示

のSサイズに機内持ち込みサイズの が入らないマジ!? (と言ったところで、普通の もスーツケース自体の突起部の関係で入らない奴も多いが)

"駅のロッカーなんだけど

多くは 📷1〜2枚目の
「→荷物を入れる」「荷物を取り出す→」だと思うけど

最近導入されてる
📷3〜4枚目のマルチエキューブには要注意!
Sに機内持込サイズのスーツケースが入りません!
しかも番号指定して先払いしないと扉が開かないので、入るかどうかの事前確認も不可‼"
twitter.com/pixy1106/status/18?

スレッドを表示
エピメテウス さんがブースト

野外放尿はジェンダーフリー!!
野外放尿はジェンダーフリー!!
野外放尿はジェンダーフリー!!

エピメテウス さんがブースト

歌舞伎町ついに建前上もジェンダーフリートイレじゃなくなってたやんけ

エピメテウス さんがブースト

@zetamatta の設置駅検索はこちらからどうぞ! だけでなく、設置駅どんどん広がっているんですよ!

ロッカーを検索・預け入れ予約|多機能ロッカー「マルチエキューブ」 multiecube.com/

を利用しようとして に遭遇し、この表示のみで最適な大きさを選定できたら尊敬しちゃうよ。ぼくならSuica対応貸しロッカーに逃げちゃうね

スレッドを表示

肝煎りの とかいうカッス、預け入れ可能な荷物の大きさがググって簡単に出てくる訳ではないし、設備表面に目安が出てるわけでもないので、いつか扉が金だけ取られて役務の提供を受けられなかった人間に壊されそうである

"池袋のこのコインロッカー、お金を払わないと預け入れできないクソ設計だった。電話したがサイズが合わずにサイズを変えて貰うこともできず。全くですね"
twitter.com/jp7wfp/status/1838?

エピメテウス さんがブースト

今回の外遊優先の事例、特に反戦の人にこそ重く考えてほしい感><
戦争の回避ってこういう事の積み重ねであって、戦争回避の為の外交と国内の災害の指揮を補佐に任せず自ら執ることのどっちが重要なのかって><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null