今日はKernel/VM探検隊@東京!私は今回発表しませんが、postmarketOSがインストールされたPinePhone実機を持っていく予定です。お気軽にお声がけください。
昔(いまぐぐったら1988年だった)、『世紀末同人誌伝説』という当時の女性向け大手女性同人作家の同人活動事情を露悪的に描いた漫画が出て、当時それなりに話題になったんですが、その中に「田舎の女子高生オタクがキラキラした大手同人活動&作家に憧れて、彼氏を捨て家を捨て都会の同人仲間の家を転々と渡り住みながらアニメセルの色塗りバイトで糊口を凌ぐ…」みたいな展開があって、「それはwないやろwww」ってまだ田舎の学生やってた我と我の同級生オタク仲間たちで笑い飛ばしていたんですが、事実は事実よりアレだったという事を数年後に知ってしまってワーーーォ
(ワーーーーォ…)
ってなった思い出がですね
なにが怖いってこの『世紀末同人誌伝説』、今なおしぶとく電書で売ってるんですよヤバイですね
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/101314/A000004036/
おもしろトピックの動画をアップロードしていたのに近所で犬の散歩をしていて撮ったやつだから削除しますと言い放ち、メディアを漁ってみると家の近所で撮ったと明記した写真を中途半端な修正で上げている上に、ことあるごとに自身の位置情報を隠さずに雨雲情報や航空機の位置を表示するようなアプリのスクショを上げてやがるとか、完全にアホか???
#窓コン エアプか???と思ったけど、やっぱりエアプ勢だった。子供部屋として使う気があるのであれば、さっさとインバータエアコンを設置した方がいいよ。
工事不要、自分で設置。実はウインドエアコンって便利では? | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2024/08/corona_window-airconditioner_relala.html
この曲、スコットランドの釣鐘草っていうんだ
自宅 時報チャイム 22時 スコットランドの釣鐘草 https://youtube.com/watch?v=ZN8aq96an94&
テクノコスプレ研究会
37歳生活保護ヒモ男が教えるセフレの作り方
https://technocosplay.booth.pm/items/5987051
37歳の生活保護受給者男性で複数のセフレをキープするヒモ男が伝授する「モテテクニック」マニュアル。
著者のユウト氏は、現在関西の地方都市在住で、生活保護を受給しており、容姿も普通以下で、仕事も財産も社会的地位もないが、セフレを常に数人キープしており、ヒモ生活を送っている。
...
そういえば大学生だったとき,なぜかみんな PIKO のTシャツ着ていて不思議に思っていた
みんな着ていた「PIKO」Tシャツ、今どこへ?意外な進化を遂げていた
https://withnews.jp/article/f0170902003qq000000000000000W06910801qq000015783A
楽園追放されたオタク