新しいものを表示

いやあ、休み休みじゃなくても仕事ができるようになりたいですね (家に帰ったらさっさと寝ろ)

マーモット さんがブースト

Xユーザーのくりたしげたか(Re:仮)🌰ニコニコ代表の人さん: 「どこの新聞社とは言いませんが、今回のサイバー攻撃による流出で得た住所情報を元に、経営層でもない、いちエンジニアの自宅に突撃取材するのはやめていただきたいと思います。(複数の事例を確認しています) 今後も続くようであれば社名を公開します。」 / X
x.com/sigekun/status/181380490

ヤバすぎてすごい

は、はよ に載るようになってほしい (使うとは言ってない)

マーモット さんがブースト

fediverseのコミュニティに貢献する方法などを考えている。 - 超メモ帳(Web式)@復活
https://www.ituki-yu2.net/entry/Im_thinking_of_ways_to_contribute_to_the_fediverse_community

某2ch元管理人のひろゆきの言う言葉を引用するまでもなく、ネットコミュニティというのはおもしろい人がおもしろいことをやって人が集まり、それで集まったつまらない人たちが所有権を主張し始めてみんな去っていく。Twitterに関しても言えることは、どうやらSNSのコミュニティというのは人が集まりすぎると、ノイジーマイノリティが場を仕切ろうとし始めて自治厨みたいなことを言い始めて、それを管理人がうまくさばけないとサービス全体が陳腐化してしまうのだなーと思った。

ぐさぐさ刺さるなぁ

マーモット さんがブースト

Wikipediaはソースさえあれば、それがどんな与太本でも確かな情報あつかいになるのよね。昔からときどき耳に挟む。

マーモット さんがブースト

弥助の話、自分の本と自分で編集したWikipediaで相互参照しつつ、それが事実として認識されてしまうの、すごいね。

マーモット さんがブースト

暴力、大麻、黒人って揃ってきたからあとラッパーがあれば揃うんじゃね日大。

マーモット さんがブースト

白星と黒星は相撲用語が発祥で、相撲における敗着は土俵上に倒されて土がつくことからという(直接的に「土がつく」という表現をすることもある)
https://getnews.jp/archives/2573143

マーモット さんがブースト
マーモット さんがブースト

めも?:自分がベクターの作者HPに上げたブツの中で、今でもたまーーーに参照されることがあるビデオBIOS(int 10h)のやつですが、実はローカル版のアーカイブも置いてあるので必要に応じて確保しておくといいのかもしれません…備えよう…
hp.vector.co.jp/authors/VA0037

マーモット さんがブースト

SNS管理者が「差別を許さない」とするなら、管理者が「全ての差別言動を裁かなければならない」という、一私人としては抱えきれない負荷を抱えることに他ならない…と思ってるんだよね

Q2: お前がやれ
A2: やりたいのは山々なんですが、部屋は狭いし、やっていきは無いしとで....

スレッドを表示
マーモット さんがブースト

画像をスワイプして保護フィルムを開け閉めしよう!

Q: FM TOWNS向けの カーネル6.9.0が存在しているって知ってる?
A: マジでアレ何という顔です、という言葉しか返せない

Pagina de kurati: acerca de TOWNS nurs.or.jp/~kurati/towns/index

スレッドを表示

x86はおもろないと考える人間が多いからなのか、x86ベースのコンピュータのOSはAT向けばかりなのである social.mikutter.hachune.net/@t

マーモット さんがブースト

別界隈のレトロマシンオタクに「なんか面白そうなマシンない?」って聞いたらN5200とかif800GXが提示されて、x86はおもろないわいと返す面倒オタクvs面倒オタクになっている

を個人で製作できるのはスゴいっつっちゃあスゴいんですが、 という感じがあって嬉しくない。せめてブラウン管を作ってた各社は、 "ブラウン管のつくりかた" みたいな文書を作成してほしいところ (公開しろという贅沢は言わない)

"ブラウン管できた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
手作りブラウン管!!!!!!!!!!!!!"
twitter.com/murabi10_c1815/sta?

たったの5MBとは言え、VectorのフリーWebホスティングが消滅するの!?

マーモット さんがブースト

>(株)ベクターホールディングスです。
>弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。
>
> 誠に恐縮ではございますが、2024年12月20日をもちまして
>弊社ホームページサービス(hp.vector)を終了とさせていただきます。

な、なんだってーー!!

の銀レンズ、エントリー機向けの珍妙なレンズしか聞いたことがない

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null