新しいものを表示

"先行事例のゆいレールは、センターサーバーを置かず、乗車券情報をQRコードに変換してきっぷ券面に印刷し、自動改札機で読み取って判定している。そのため、QRコードの上に特殊インクを塗布するコピー対策を行っている"
JR東日本などの「紙きっぷ」がなくなる?「磁気式乗車券」が消えゆく当然のワケ | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/344930?p

生煮え さんがブースト

#BlendOS is #ArchLinux made #Declarative, #Immutable and #Atomic. With #Android app support and #Fedora, #Debian, #CentOS Stream and #Ubuntu containers available, as well as system packages/DEs/kernels from Arch Linux and the #AUR.

On the fediverse at @blendOS

0n the web at blendos.co/

Unlike #NixOS, YAML is the primary config language.

More discussion on Lemmy: infosec.pub/post/13393420

PC WAVEに のジャンク屋巡り的な記事が載ってたのか

波多利朗「アキバのジャンク屋巡り-その "歩き方" 大公開」, 『PC WAVE』1995/03 funkygoods.com/cyosaku/funky_g

柿の種は柿の種なので写真を上げるが、さすがに著しく黄色い鼻水の写真は汚いので上げません (撮ってはある) mstdn.nere9.help/@hadsn/103272

スレッドを表示
生煮え さんがブースト

筆柿の種を見た時は感動したんですよ。煎餅の柿の種と同じ形の種が存在するんだ、って。これまで次郎柿や富有柿といった、かぼちゃみたいにへちゃむくれになっている柿しか食べたことがなかった以上、当然ながら種もかぼちゃのような種しか見たことがなかったわけですよ。ある日突然筆柿を食べ、解体して出てきたのがあの形なわけですよ。感動しないわけがないでしょう! いやまあ知っている人からすれば、満月が約30日周期で来るのと同じくらい当然の話なのかもしれませんが (2009/11/28)

スレッドを表示

人間は誰しも物事が言葉通りであることに気付いて感動することがある。自分がそのような感動をしたのは、煎餅の柿の種と同じ形をした柿の種を見たときと、著しく黄色い鼻水を見たときだ

生煮え さんがブースト

AIが考える右バーン、これがよかったのになかなか出ないな

生煮え さんがブースト

シャープのワープロ専用機カタログが出てきた。

今考えると…文書打つだけの為の専用機に10万円以上払ってたんだよなぁ。

なお、結果的に我が家はNECの文豪ミニを買ってた。

(ノ・ω・)ノ⌒°ポイッ

基板が電解液でやられたので新しいのに変えました、筐体が割れたので3Dプリンタで出力しましたとやっていくと、最後はカスタムロジックが入ったASICすらFPGAか何かで作り替えてしまいそうだ

I 3D Printed a Laptop - YouTube - youtu.be/4I7mhI6s5cg

生煮え さんがブースト

ちょっと検索しただけで"安定した環境が必要ならX11にしましょう"とか言われるwaylandかわいそう

生煮え さんがブースト

日本の私鉄でインターアーバンと呼ばれがちな路線、いっそのこと"Dentetsu"みたいなカテゴリーにした方がすっきりするのではと思う。
そういう方面から研究してる人いるんだろうか。

世の中には、知っておかなければならないけど、知らない人が案外居るので、そういう知識は何度報道されても良い mastodon-japan.net/@hakutainok

生煮え さんがブースト
生煮え さんがブースト

RT @[email protected]:
アリスギアの今日の不適切表現修正って何かと思ったら机が消火栓前に置いてあったのを退かしたのね。
消防法遵守のアップデートするソシャゲとか他に聞いた事ねえよ…。
x.com/tamayan22/status/1537343239769821185

ピコーン(AAry) 鬱病なのでは???

生煮え さんがブースト

奈良位のさわやかウォーキングは熊出没で中止だそうだ

誤解を生まないよう (あ、この表現いまはダメなんでしたっけ?) に補足しておくと、 用の の変換サーバに見せかけるWindows用のアプリがあってもいいんじゃないか?ってことです。変換クライアントは十中八九 や各種BSDに載ることになるわけですが

スレッドを表示
生煮え さんがブースト

そうだよなあ…あの時代のかな漢字変換サーバってTCP/IP越しに叩けるから、Windows上で動くCanna互換プロトコルの何かってのはあっても良い気がする。

都内でも家余りとか言って、奥多摩町とか出してきたらブチ切れるぞ流石に

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null