#夢日記
母方の祖母の家の表側の部屋で親が見守る中自分がゴロゴロしていると、そろそろ寝るかということになりトイレに行こうとする。するとなぜか自宅の廊下とトイレという組み合わせになるが、どちらもLED球が光らない。現実には廊下にだけつけている二股ソケットの電球がトイレ室内にもついており、なおかつサークラインまで壁についている。が、窓と物置がない。サークラインを点灯させて小用を済ませ、また母方の祖母の家の居間に戻り、敷いてあった?布団 (場面ワープ?) で寝ようとするが、台所の電灯がついている。スイッチ操作で消したが給電区分が現実とは異なっているので中途半端についたままである。
#夢日記
軍需工場の指定を受けて軍からの支援を引き出そうとする2人の少女 (頭脳担当・腕力担当)。しかしどうも引き出せる条件が渋い。上の方に言うと揺さぶりをかけても呆れられれる始末。駅までの丘の上で2人が話し合い、その後交渉相手から見せられた現実は思っていたのと違ってずいぶんと食糧事情が悪化していた現実だった
首を括ってどうにかなるならさっさと首を括るが、どうにもならない (ただ死ぬだけ) 気がしてやれないのである https://mstdn.nere9.help/users/hadsn/statuses/112286769924591845
#Intel Core i5-7200Uで #Windows 11がインストールできると主張する例。先に制限を回避しているから通ってしまっている?
第7世代のi5なのに、Windows11に対応? https://youtu.be/C0ddCK4-Z4o
Core i7-7800X, Core i7-7820HQ, Core i7-7820X, Core i9-7900X, Core i9-7920X, Core i9-7940X, Core i9-7960X,Core i9-7980XE以外にもインストールできる環境があるらしいので謎
Windows プロセッサ要件 - Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ | Microsoft Learn https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
Xユーザーのペシミ / 佐薙概念さん: 「『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆)、とても良い本だった……。 思うに、これは労働者に限った話ではなく、「YouTubeは見れるのに映画は観れない」「ソシャゲはできるのに据え置きはできない」「TikTokは見れるのにアニメは観れない」など、あらゆることに通ずる話ではないか。 https://t.co/zzSHo3rBoR」 / X
https://twitter.com/pessimstkohan/status/1780907138325643549
おもしろそうな本だ
本質的にはドライバを置き換えてしまったら (=OSを #Linux などにしてモジュールメーカのドライバを使用しなくしたら) #工事設計認証 (技適) の外になるのが正しいと思う。そこまで議論はなぜかされていないし、そんなのは気にしない派だけど https://ostatus.ikeji.ma/objects/fd2c3651-9363-4f76-a3c0-4207789e28dd
楽園追放されたオタク