新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト

反AI(のヤバいの)が完全にラリってるなと思ったのはこの辺の流れですわ
ECPATが噛んできてて不穏なのは察知してたけどあっさり乗るなよ……

twitter.com/ymils_y/status/177

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

で、ケーブルの被服に一定距離ごとに磁石を仕込み、適当に扱うだけで丸めて束ねられるという ケーブルの動画を見た ("くさい" アカウントの投稿動画なので、同様の商品の 商品ページを参考とする a.aliexpress.com/_o2dSk8O )。それに対して、通電するケーブルを束ねるのは熱を持って良くないだとか、磁界が発生して良くないだとかと引用リツイートされていたが、100Vのケーブルドラムと違って必ず中空になることや3A以下が一般的なこと、+と-とが同一経路を通ってほぼほぼ磁界が打ち消されることに気付いているのか?と疑義を呈したい (とは言っても自分は買わない。磁石内蔵なのが嫌)

餓鬼 さんがブースト

オープンワールドレースゲーム『The Crew』サービス終了後、「ゲーム所有権まで剥奪された」とのユーザー報告。“DLゲームが所有できなくなる”懸念がリアルに automaton-media.com/articles/n

昼間に5時間寝ていたが、SSDのウェアレベリングをしていた感じの睡眠だった

餓鬼 さんがブースト

書きました
拡散とお気に入りポチお願いします

キッズケータイMamorino4を開発者モードで改造してAndroidのapkを入れる方法。Mamorino4はちょっと設定が違う。IMEI連打で切り替え。先駆者殿に感謝 togetter.com/li/2348603 #Togetter @togetter_jpより

餓鬼 さんがブースト

大学の頃に教授が「今後インターネットが発達していった時、あなたがたに大切なことは”動物園にカバを見に行く”ことだ」と言っていたが、完全にネットネイティブな子供たちを見ていると、わかる気がする。
モニターには世界中のあらゆるものが表示されるけど、自分の感覚器全部を使って大きさや質感を吸収する行為、大事。

餓鬼 さんがブースト

BookwyrmというActivityPub互換の読書メーター的なアレを立ててみました。
触ってみたい人はInvitation requestを送ってみてください。
ぼくのアカウントは→
@[email protected]

https://biblio.barca.dix.asia/

産業用にRaspberry Piを使うな。他のSBCを使え (どうせアップデートしないんだから、サポートが続かないSBCを使ってくれ)

餓鬼 さんがブースト

Mastodon - Open post link in WebUI https://gist.github.com/unarist/9bed2c719f42853b9588104e6fdb0a20
PCのブラウザ使ってるならこれ入れておくとトゥートのURLだけある状態でもWebUI内で開けるよ。

餓鬼 さんがブースト

「長崎市恐竜博物館」など4施設 ネーミングライツで愛称
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20240412/5030020538.html

> 長崎市はこのほかにも「長崎ペンギン水族館」や「あぐりの丘」といった施設のネーミングライツを購入する企業を随時募集しています。

ペンギン水族館のネーミングライツ買えるまじ?

餓鬼 さんがブースト

RT @[email protected]: お世話になってます。明日14日の11周年は「爆乳化味噌ラーメン」やります!当日は限定ラーメンの販売のみとなります。また、営業時間もお昼の部のみとさせていただきます。列の状況によっては早めの終了もありますのでご注意ください。よろしくお願いします。

https://x.com/jiro_kame/status/1778953631800361190?s=46&t=JLP9aN32kzW3Cs

結論: military timeだと誤解を生まない

"24時間表記で言うところの 00:00 は
日本では 午前0時(午後12時)
アメリカでは 12 a.m."
午前0時?午前12時?00:00 a.m.? 12:00 a.m.? - くろの雑記帳 kurochan-note.hatenablog.jp/en

餓鬼 さんがブースト

なんかハックして突っ込んだやつか!?と思ったけど、そうではなくて電卓とかメモ帳が動くツール系アプリとしてMy Nintendo Storeで売ってるやつだった。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000058460.html

餓鬼 さんがブースト

任天堂のポータブルゲームコンソールをPDA化すると言えばDS用にSNKが開発していた『電子メイド手帳 恋のいろは』とうとう出ませんでしたね。Twitterだっけかに声優さんが素材の収録を終えたってツイートしてたんですけどねえ。もう20年ほどもまえになりますか。人の時間ははやいね。
アバターに向かって命令してアバターが回答するタイプのPDAつまりナレッジナビゲーター的なソフトなり専用ハードが実現するなら、AI用LSIの内蔵もわるくはないと思うんですが。画面に餡子さんとかイルカが居てしゃべってるの。

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

ラズパイ、導体の上に置くなよ!!ケース使えよ!!みたいなこと書いてあるが、HAT使って違法建築できるようになってるのでケース使い物にならんやんけみたいな気持ち、ありますよね

何というかまるで のI/Oプロセッサとして使われているHD647180を彷彿とさせる (で、どうやってコードを送り込むの?)

スレッドを表示

840の説明書を読んでいたんですが、 R-Mobile A1のSH-4コアはリアルタイム制御用と言っており、マルチメディアコプロセッサの中継点で128MBのRAMを持って行くんですね

サクシード・タクシーはまだですか?

ので、お前らもぼくがタイムリープできるように祈ってくれ!

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null