東大の岩崎渉先生が主宰研究室ごと失踪してる件
研究室OB含め近しいであろう人が誰も触れてないようだから良くないことがあったのかなぁ
専攻ページからも消されてるようだし
こういうことを捨て垢で呟かれている現状が怖い。
https://twitter.com/mad_molix/status/1776533053453865185"白いんげん豆の水煮缶を買ってきて、
缶の水を捨てずに、その中にケチャップをドバっと入れて、グルグルかき混ぜます。かなり本場のベークド・ビーンズに近いです。"
本場のベイクドビーンズって、どんな味がするんですか?とても気に... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11219514271
どんどん #OEM #ライセンス が不正流用できなくなっていくんですねえ #Microsoft
dynabook B45 B55 B65 オフィス office 2021 モデル カードが付いていない | PCセルフリペア専門サイト https://repair.dynalabo.com/dynabook_pc/30184/
@[email protected] ハラル(Halal)が許可でハラム(Haram)が禁止なので意味的には間違ってないよ、
#AMD の #bulldozer マイクロアーキテクチャは思想的には好きなんですけども、ソフトウェア実装が追いついていなかったり、ハードウェア設計がイケてなかったりとでパフォーマンスが発揮できていないのがおつらい
声出た。さすがTwitter2。 https://gigazine.net/news/20240405-threads-impression-bonus-program/
今話題の口〇チケ、そもそもあの例のアプリ(チケット表示するためだけのアプリ)になぜかゲームエンジンのUnity使ってるし本当に技術選定から終わってるし、チケットの不正転売防止のために端末に一度だけダウンロードできるようにするっていう意味不明な解決策しか取れないのもレベル低いんだなと
https://twitter.com/myskng/status/1776073591622418565楽園追放されたオタク