新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

最近流行ってるこれって、去年の曲なのか (Googleサジェストで "コード" をクエリに追加しないか?と出てきて、検索結果が出る前に驚いていた)

好きな惣菜発表ドラゴン / 重音テト - ニコニコ sp.nicovideo.jp/watch/sm425154

餓鬼 さんがブースト

出来た人はこのノートにリプライまたは引用で
締切は3/31までにしとくかしら

RE:
https://misskey.io/notes/9req719scyys0evh

餓鬼 さんがブースト

xfree.ne.jp/
何?慈善事業?

(追記)
新規ブログ開設などはできず、すでに利用中のWordPress移転みたいな形のみ受け付けてるみたいです
>現在、他社サーバーからの移転以外のお申し込みは受け付けておりません。

讃岐の (いつの話だ) らしく、ドア上の液晶は長横長の1面なのか

ローカル私鉄「ことでん」が60数年ぶり新型車両 26年度にも導入:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS3X64KTS3

餓鬼 さんがブースト

OK, Googleしたら、元ツイートは消されてしまっていた模様。通知切って残しておけばいいのに

"おわかりいただけただろうか"
twitter.com/ayakazuking_you/st
"もったいない(ツイはすでに削除"
twitter.com/nandaumanosuke2/st

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

に行って を捕獲してきた!という動画を で見つけた回

餓鬼 さんがブースト

なお "このプログラムの古いソースコードは、作成者である私の github にて GPLv3 で公開しています" とあるので、クリーンルーム方式でGPLv3なクローンが作りやすいですね

スレッドを表示

どこに新規性があるんじゃなどと考えていたが、リンク先に飛ぶと "UTF-8日本語ファイル名を利用した場合に、補完の選択肢の間の決定に、日本語入力を必要としないように、fselect (file-select) モードを実装しました" とあるので、そこが最大のウリで新規性なのだろう、と理解した

"openshという、ルーターライクなシェルでファイル・アプリをオープンするためのMacOS用ソフトウェアをリリースする予定で、クラウドファンディングで2024/03/31までご支援募集中です。仕事効率化と手遊びの余興を合体させたようなものになっています。リポストお願いします!"
twitter.com/yasuhironet/status

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

キユーピー3分ブッキング「あらかじめ調べておいたホテルがこちらになります」

餓鬼 さんがブースト

ブルアカというかキヴォトスにおいて学校組織は我々の知る教育期間というだけではなく統治や警察機構の側面もあったりするので……

餓鬼 さんがブースト

Mac OS X → OSX→ macOSと名前が変わったんだけど、別に過去のバージョンにまで遡って全部変わったわけじゃないので、10.7は Mac OS X、10.8は OS X のままなんだけど全部macOSに置き換えたがるみたいなpull requestやめちくりーってことまあまあよくある。

JIS C 6220の0x5Cが円記号であることに影響を受け、日本語MS-DOS (およびWindows) ではディレクトリ区切にバックスラッシュではなく円記号を採用しているわけですが、CP949を採用した韓国語DOSではディレクトリ区切にウォン記号を使っているのか気になる

fedibird.com/@moriyaki/1121716
mastodon-japan.net/@AnamesonCr

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null