#FediQB から大切なお知らせ
Mastodonのトークン要求について、誤って読み取り・書き込みフルアクセスを要求していました。現在、アカウント情報と投稿のみの権限に変更いたしました。現在ログイン中の方はサインアウトしていただき、再度ログインをお願いいたします。また、古いFediQBのトークンの削除をお願いいたします。
#西鉄バス で楽しみたい逸品です。ヒヒヒヒヒ
"NEOというブランドの緑茶だから「NEO緑茶」
NEOというブランドの烏龍茶だから「NEO烏龍茶」
NEOというブランドの麦茶だから…あれ?何で麦茶だけNEOって書いてないんですか、店員さん?"
https://twitter.com/lynmock/status/1751489282974605676?
#WXG for Linux/FreeBSD に関するスラドのタレコミをWayback Machineに入れようとしたら、すでに入っていた。だがしかしエー・アイ・ソフトの #e言葉 (on Wayback Machine) からはダウンロードできませんな
WXG for Linux/FreeBSD消滅!? | スラド https://srad.jp/story/02/02/06/1629225/
e言葉/ダウンロード/WXG for Linux/FreeBSD Ver 1.0β(tar+gzip形式) http://web.archive.org/web/20011224162148/http://www.ekotoba.com/download/dldata.asp?kind=1&data=1
#Windows ユーザとしてもいろいろツッコミを入れたくなる部分にツッコミが入っている #DEC #Alpha
fighting with Windows NT on Alpha(^^;) http://www.chem.utsunomiya-u.ac.jp/lab/staff/masa/nt/index.html
#Linux がLinuxであるためにうまくいってない、ということですかね
"サポートや下位互換性といった退屈で些細なことを心配する必要なく実現しうる最高のシステムをデザインしたい理想主義者に押し付けられた"
何がLinuxデスクトップを殺したか(What Killed the Linux Desktop 日本語訳) https://www.yamdas.org/column/technique/linuxdesktopj.html
CD-ROMドライブがQ:になるのがどこからきたの?とたまに問題になるが、 #Windows 環境では実装がタコなアプリケーションで詰むのでやめた方がいい (今時そんなのもないか)
そぎぎめいたそぎぎではない何か
#SUNNEI の商品紹介が、全裸に当該商品を身につけた画像であると聞いて見に行ったら、靴すらそういう状態で驚いている
1000CHIODI PASSO SHOES / black – SUNNEI https://sunnei.it/products/mshowhee015-lth036-001-black-1000chiodi-passo-shoes-black
楽園追放されたオタク