新しいものを表示
エピメテウス さんがブースト

Twitterで見かける怪しい会社、この方法で実態が分かる「中小企業の調査の基本」 togetter.com/li/2286964 #Togetter

いいこと知った

エピメテウス さんがブースト
エピメテウス さんがブースト
エピメテウス さんがブースト

おむねZだと驚いちゃうよね

hadsnさんを女体化すると、
身長:167cm
体重:50kg
胸:Z
備考:胸に驚いてる
でしょう

shindanmaker.com/1161090

エピメテウス さんがブースト

日本改元!Linuxデスクトップ元年なんてどうかな?

福田ナオ絵のこの笑顔、すきすぎるんだよな

"サークル参加で嬉しいやつその1と
サークル参加で嬉しいやつその2が発生したのでとても嬉しかったです"
twitter.com/fukku7010gmail1/st?

エピメテウス さんがブースト

モンベルのECサイトのめっちゃ偉いところは、洗濯タグを表示しているところ(乾燥機にぶち込めるのか事前にわかる)

エピメテウス さんがブースト

RJ45 の Cat7 ケーブルなどという規格違反の代物を売るというのは、喩えてみれば生理食塩水を血管に注射すべきところ勝手に経口摂取させるようなものなんですよ。そんなやつが信用できますかと。

で、「でもケーブルは規格準拠相当だから……プラグを一般家庭で使いやすくしただけだから……」みたいな言い訳が生えてきたりするわけですが、じゃあ「でも成分は同じで最終的に血液に行くのは同じだから……一般家庭で摂取しやすくしただけだから……」みたいな言い訳をされれば点滴すべきものを口から飲まされても納得するんですかと。

エピメテウス さんがブースト

これ。notestockの各種オリジナルへのリンクも、ログインしているサーバーで開いたリンクにした方がいいのではないかと思っていて、そのためにログイン状態を維持したい→簡単にログインさせたい→パスキー対応ということになった。

エピメテウス さんがブースト

これは冬コミで身に付けたFediverse的ライフハックですが、ActivityPubの仕組みに明るくない方に他サーバーの自分のアカウントを紹介するとき、直接自鯖のURLを伝えるのでは無くMisskey.ioで開いた自鯖のアカウントを共有することでフォローされやすくなるという知見を得ました

エピメテウス さんがブースト

鯖缶とエンカしたら自鯖の招待コード渡すの、名刺交換みがあっていいかもしれん

エピメテウス さんがブースト

メルカリ震度階級、こう、今の感覚だと転売されてそうみたいな印象になる名称だ……

エピメテウス さんがブースト

で売っている って500円になった、と聞いていたのですが‥‥ マルチメディア横浜だと1500円のようで

エピメテウス さんがブースト

大地震→航空機炎上→ときて悪夢の三が日を終えるに相応しい凶事ってなんだろう

エピメテウス さんがブースト

地震は一富士、2機の航空機が絡む事故は二鷹のメタファーなので三なすびとなると食中毒?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null