新しいものを表示

そんなことやるなら20年前の と戯れたりする方がおトク

スレッドを表示

DVDプレイヤを改造して や各種 を動かせたら楽しいだろうな、と思う反面、場所も時間もないので詰みです

Androidスマートフォンの歴史を直視して、 になっている

スマートフォンの充電に使ってるマルチポートACアダプタと統合したい

スレッドを表示

X1 Carbon 6th Genなどを買ってしまったので、 PD対応のACアダプターが欲しい

冬に前ポッケのあるパーカーを着てきたら、腹肉を揉んでやります

スレッドを表示

そういうのはいいんで、info.bar (A5307STではない) を発売してください

Apple Watchが「INFOBAR」に変身するケース、プロトタイプが公開 - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs

エピメテウス さんがブースト

@omasanori コミットがあるかどうかよりも,issue/PR が放置されていないかどうかのほうが重要な気がします.

エピメテウス さんがブースト

というか、ウィンドウマネージャーは微妙なラインだけど、コミットが何ヶ月か数年かないから使わない方がいいんじゃないかというのも本当は常に正しいわけじゃないんだよなぁと思う。だって、echoコマンドに一昨年から新機能の追加もバグ修正もないからって不安にはならないわけで……。

コンパイルしたバイナリも、セキュリティポリシーのようなどうしようもない理由を除いてそのまま動いてほしいところである mstdn.maud.io/@omasanori/11145

エピメテウス さんがブースト

数年ほっといても問題ない退屈なコードには書いたコードを数年ほっといたら動かなくなる刺激的なプログラミング言語やライブラリは使えないので、どうすればいいんだろうなぁ。

スレッドを表示
エピメテウス さんがブースト
エピメテウス さんがブースト

ぶっちゃけその辺面倒くさいなとは思うから自転車乗るなら大通りじゃなくて歩道車道の区切りがない裏道走るに限るなって思う

エピメテウス さんがブースト

Linuxカーネルのセキュリティチームは、あらゆるバグが脆弱性になりうるのだからこのコミットはセキュリティパッチですかそれ以外のバグ修正ですかなんていちいち訊くな、バグを直せ、という感じのことをいっていて、そうなのかもしれんなと最近思い始めた。

いやまあ浦賀方に4両増結いている運用だっていうのは、かろうじて車番で判りますが‥‥

スレッドを表示
エピメテウス さんがブースト

防水、MisskeyをPWAでやっていくときに文字入力がもたつかない程度の性能、画面は大きいとよい

スレッドを表示
エピメテウス さんがブースト

AndroidスマートフォンほしいけどほしいAndroidスマートフォンがないをしつづけてる

を連結した旧 (B ) が今度のダイヤ改正でなくなる (全てC 化) もんで、カメラを持ち出したが側面の内貼りステッカーなんてろくに見えたもんじゃなく、ヘタクソ写真を撮り足す気を失ったよね
(OLYMPUS E-M1 + 40 - 150mm F4 - 5.6 1/160s F7.1)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null