新しいものを表示
喪中 さんがブースト

海外のエアコン事情目次|一般社団法人日本エアコンクリーニング協会
j-aca.jp/foreign/
これ読んでると、EUの連中が環境環境わめいてるのは家にエアコンを置くのがめんどくさいし、エアコンが必要になるような環境の変化を日帝のせいにしたいだけっぽいな :baka: もっと乱暴に言えば、エアコン使いたくないから日本を滅ぼそうってわけ。
日本では誰も相手にしないエアコン嫌いが、EUになると外交圧力に化けると思うと本当に恐ろしいですね。
そして対照的に、アジアの新興国ではエアコンは抵抗なく受け入れられているのがわかる。

お前には限界AGおじさんを救えるのかッ!とプリキュア着ぐるみおじさんに対する反感ツイートに反論したい

財布に入り切らなくなった500円硬貨をズボンのポケットに入れたら、シャリンシャリンいってめっちゃウケる。錫杖じゃねえんだぞw

クソ広告に打ち勝つために、斜めスワイプが有効、まで読んだ (対策されそう)

悪名高きスワイプ広告を解析する qiita.com/huzisuke/items/cdc63

喪中 さんがブースト

ついにMastodonに検索機能が登場する。
検索のためのオプトインは新たに追加せず、discoverable(日本語版だと収蔵)設定を用いるというGargronの決定。

#mastodon #mastodonext

github.com/mastodon/mastodon/p

喪中 さんがブースト

SMART、せっかくデータのやりとりは共通化されてるのに、肝心のデータ内容が共通化されてないの、なんとかして欲しいな。せめて交換目安ぐらい共通化して欲しい。

喪中 さんがブースト

Crystal Dew World 総合掲示板
crystalmark.info/board/c-board

> 下記を見ると、EXCERIAの寿命判定に随分苦労してますが、結局はAE項目「消去回数」の"現在値-100"で決着した様ですね。

ID=173 (AEh) から100を引くとパーセンテージになる。うーん……キモい

は、経由駅を指定して緩行列車を選ばせるハックが使えるのでよい

喪中 さんがブースト

動画配信内はともかく静的ウェブページ上においては広告の分際で動画(js紙芝居含む)使うなゴミ以外の思想は持ち合わせていない

喪中 さんがブースト

データサイズそのものよりは、コネクションの確立と破棄のオーバーヘッドとかポート番号 (NAT テーブルのエントリ) の消費とか DNS リクエストの増加とか、そういうところの「小さいもののためにわざわざコストを支払っている」面の無駄は結構ありそうだよなという気がしている。根拠はないが。

Webページや動画を表示する観点からすれば面積比・時間比が許容範囲というものだろう

スレッドを表示

モバイル・固定問わず、ユーザが真に求めるコンテンツと広告とのの割合がどんなもんなのか気になるところ。縦に延びた画面は広告屋のためのスペースではないし、主たるコンテンツが (配信費の都合もあるが) UX向上のために爪に火を灯すような改善活動をしているのに、広告の通信でUXが落ちてはしようがない mstdn.maud.io/@HK_Shuttle/1108

喪中 さんがブースト

航空機の予約、別に言うほど使いやすくないんだが値段が圧倒的に下がりうるのと広告がクソほど垂れ流されているのでみんな仕方なく使ってくれているだけという説が存在する。一方鉄道は…

ビジネス特急 こだま号の停車駅を知っておこう
東京・横浜・名古屋・京都・大阪
新幹線の のぞみ号 と同じだね。じゃあ!

"「のぞみ号」「ひかり号」の全号車で実施している車内ワゴン販売を終了し、新しい形態のサービスを導入します" "グリーン車の各座席に設置されたQRコードにて (中略) ご注文いただくことで、パーサーがお席までお届けにあがります。(こだま号除く)"

東海道新幹線の新しい車内サービスの展開について jr-central.co.jp/news/release/

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null