新しいものを表示
餓鬼 さんがブースト

マスク文化、顔の良さを武器にしていた人類にとってはあらゆる交渉に大打撃だろうなって感じある
かわいそう

餓鬼 さんがブースト

筒井先生が引きヒモでどうにかするシーリングライトを欲しがっていた件 (リモコン式を買ったので手遅れという考え方もある)、増改アダプタ4型でどうにかするほか無いのでは?と思っていたけど、案外大型の引きヒモで点滅できるLEDシーリングライトが存在していた

餓鬼 さんがブースト

何度見てもヤバいpseudo.h web.archive.org/web/1999111400
これを前提に教えるC言語とは一体なんだったのだろう。そして学生はどう対応したのだろう。

餓鬼 さんがブースト

ぜったいに納入させないリストにぶち込んでいる

餓鬼 さんがブースト

APCは同じ型番で全然違う新製品を出すのをやめろ

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

東名高速乗ってるときの、これを思い出す

餓鬼 さんがブースト

twitter.com/wakajitsukohei/sta
> Googleが記事のタイトルを勝手に変更するアップデートによって、国民生活センターの公式サイトがヤバい

うわぁ、マジだ……。

京急600形は結構過渡期の存在で、機器配置の変遷以外にも、ニューだるまフェイスだけどドアの広告が透明丸だったりする。つい最近までワイパーカバーの打ち抜きも無かったし

スレッドを表示

京急600形の8連最終編成でMT比1:1にしたのには、4連でもインバータ制御車を導入したいけど全Mなんてやってらんねえ、って話で試行してみたんじゃないか、って思うんだけど、本当に問題ないとする性能が出てたのかはちょっと疑問がある。MBS-Aのクルマが多くなって、増結車の本数も必要になるのは理解できるが

餓鬼 さんがブースト

*** 隠す必要のない話をDMで送るななのだわ ***

餓鬼 さんがブースト
餓鬼 さんがブースト

まひる (@bat3104) のツイート, 8月27日 21:40 - TwitterでもPRでちょいちょい見かけるgravityっていうSNSアプリ。開発とか中国のサービス。

今日こんなポップアップが…えぇ…なにこれ…ローカルネットワークのアクセス権ほしいってなんの用途でだよ…すっげえ怖いんだけど

そんなことするかボケ

なんで自分でバックドアあけなきゃいけねえんだよ t.co/YHomeIbd9E

twitter.com/bat3104/status/143

お前らも金券ショップで金券を買って、発行元の供託金を減らしてやるんだよ!

冷蔵庫を置く場所を確保せねば

餓鬼 さんがブースト

からあげレモン問題、レモンかける奴はだいたい他のリテラシーもいまいちだし何かと無神経な発言などでチーム・コミュニティなどで周囲に負担を強いてる可能性が高い(根に持ってる

この前喜多方ラーメン坂内で、味玉ラーメンを食べたわけですが、黄身はトロっとしていたが味玉感が全然無い代物だったので虚無

餓鬼 さんがブースト

次期端末要件 

◆予算
20k前後(安ければ安いほどいい)
◆要件
状態: 中古可(イオシスCランク相当まで、付属品無しも可)
ROM: microSDが搭載できる場合32GB以上、そうでなければ64GB以上
RAM: 3GB以上
CPU: 4コア以上(A53のみの場合8コア以上)
GPU: 3DMark Ice Storm Unlimitedで31000以上
OS: 非独自UI、Oreo以降
その他特記事項: 今はギガライトだけどじきahamoに使う

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null