Galaxy Note8もめっちゃ焼けてるのもあれば、自分のみたいにほんのり焼けているのもある。従って #有機EL が #イエーイ焼けてるかーい するかは使い方次第なのだ
@sibakari もしかして: 屋外でほぼ使ってない
@akkiesoft そこは需要の差、というやつなんでしょうね
@akkiesoft ISO配列のはThe Pi Hutに掲載されているので、存在はしていそうでした。JIS配列は、そうそうないんじゃないんですかね....
@akkiesoft なのでAX配列にしましょう。ところでISO配列のRaspberry Pi 500+ってあるんですか?
@akkiesoft そこがおつらい。ミニキースイッチがもっと増えてほしい (そうすれば流用0.75Uという発想も (ねえよ))
@scissors 肉ビルはもうないんだ
Raspberry Pi 500 (JIS) はなぜ、バックスペースキーが1Uではないのか? #RaspberryPi
@akkiesoft プラスなしみたいに、0.75Uのキーを使って強引に押し込むとかすれば話は変わってくるんでしょうけれども。ミスタイプはそのズレの差が原因かな、と
@akkiesoft ZXCVの行が、ASDFGの行に対して0.25Uしかズレてないことにお気付きですか?
#YOZAN の #WiMAX のプロモビデオという苦笑いしかできないものを発見して、苦笑いしている
Eavesdropping: Yozan WiMAX Viral commercial film https://youtu.be/dUi7RPPxqO4 @YouTube
より
成功するためには挑戦し続けることが大事、ということを感じる
"もう何十年も鉄オタで国内あちこち乗りまわってきたけど、運行不能の特殊取扱いなんて無賃送還を1度適用されただけだし、駅係員とトラブルになったこともない。
何をどうやったら年に何度もトラブルに遭遇するんだか。"
https://x.com/kaorurmpom/status/1970691732565262641
"仕事でサンライズに毎週乗ってた時期があるが、揉めたことは何度もある…
①2時間延、車掌に幹自に振替しろ言われたけど、ロネなので拒否したら「規則だから振替しろ」と威圧された例
②静岡でこだま特定号への幹自振替(特急券払戻無)の案内で、窓口に行くと通告されてなくて、普通に払戻された例"
https://x.com/Air_Kumanui/status/1970778199408910673
@cs133 "いのちの輝き"
と "ミャクミャク" と "こみゃく" とはそれぞれ違うのでは?
楽園追放されたオタク