@204504bySE このあたりで引っかかってそうな感じするワネ https://homoo.social/@scissors/114668164874317872
@204504bySE 無反応 (メーカーロゴが出て特に進まず、電源ボタン単押しで電源断できる状態)
#近鉄 大阪線・名古屋線の新系列が青くなるのはいいんですが、これって前のクルマまで塗り替えで青くなったりしないんですか?
2026年に大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両がデビュー! https://files.microcms-assets.io/assets/f76cb3f097104533921f6d6262a336ee/ed86364ee0d94d10ad3687f45f012d96/20260612rw.pdf
#ピピンアットマーク で #漢字Talk ( #MacOS ) を動かそうとする話、今ではそんなん無理扱いされていて悲しいね
Hacking the Pippin https://web.archive.org/web/20150225020046/http://www.vintagemacworld.com/pip1.html
PIPPINであそぼ~ https://web.archive.org/web/20071012014928/http://homepage.mac.com/wtnb/pippin/index.htm
@acid_rain ピピンアットマークは、そこそこシバかれていますね
Hacking the Pippin https://web.archive.org/web/20150225020046/http://www.vintagemacworld.com/pip1.html
PIPPINであそぼ~ https://web.archive.org/web/20071012014928/http://homepage.mac.com/wtnb/pippin/index.htm
@204504bySE セキュアブート外してね~で止まりそうだけどやってみるか
@204504bySE CPUの刺し直しはしていない。メモリはやったけどね (グリスなんてないんだわ)
@scissors ひとりでには電源は切れないよ。電源ボタンを単押したら電源が切れるよ
@scissors HDアクセスランプがチョロっと光ると同じくらいで出る。そこからF2, Del, F12連打していても何も出ない。この状態から、電源ボタンを6秒長押ししなくても電源は切れる
#視覚効果 だけじゃなくて無駄に重いフレームワークという問題も追加で
"半導体エンジニアが死にそうな顔をしながらプロセッサの性能を引き上げるとそれに応じてデザイナーがくそ重そうな視覚効果をOS全体のUIに追加してくるのつらくないんかなとはちょっと思う"
https://x.com/aumy_f/status/1932297582027604199
#Vivaldi は、UA がちがうだけで、おかしな挙動になったりするページが多いという独自の調査の結果、 Chrome の UA を偽装するようになってるんだよね。
(うろ覚えだけど、たしかデフォルトで Vivaldi ブランドを UA には含めてなかったんじゃないかな…ちがったらすいません)
なので Chrome のシェアが多いのは間違いないだろうし Vivaldi がそこまで上位に食い込んでいるともおもってはいないけど、こういう外部の調査では、そういう UA の事情からそもそも集計結果に上がってこないという事情があるということは、 アンバサダー仕草として、言及したくなってしまうよ
ユーザー情報を貪欲に集めるWebブラウザは? 1位は20種類収集でダントツ首位 オランダの企業が調査:この頃、セキュリティ界隈で - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/12/news019.html
#Macintosh の800KB #FD って2DDで、Z-CAVなんだ
OTN-1:Mac 800K Disk Format http://www7b.biglobe.ne.jp/~izushi/OTN/tn1/index.html
@204504bySE まあ、問題は25H2なんですけどね
@acid_rain ???「ヘイトスピーチをヘイトスピーチと通報して何が悪いのですか?」
国民民主、山尾志桜里氏の公認を取り消し 参院選比例代表 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250611/k00/00m/010/191000c
あっちはイケるのに須藤元気氏は手が出せないんですねえ……
楽園追放されたオタク