@taka_hvc1 OpenSSLあたりを3枚におろして呼ぶ側と呼ばれる側に分離するんだろうな、などと考えておるのですが、Cバス占有しちゃうとNICやウィンドウアクセラレータをどうしていくのか、という疑問が生まれる
OMRON WorkStation [LUNA] (1988:Japan)
https://3dwarehouse.sketchup.com/model/7762d249-87f7-42f1-9fc7-e7d030cafb5e/OMRON-WorkStation-LUNA-1988Japan?hl=ja
LUNA-88K 3Dモデルとは……
オレが居るだろ(イケボ)
フォロワーにとってしぬまで忘れられないフォロワーになるためにどうすればいいかずっと考えてる
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/825129
アメリカの騎馬警官用の木刀 - 火薬と鋼 https://machida77.hatenadiary.jp/entry/20161126/p1
・Xサーバ
・Cannaサーバ
などなど
"「サーバ」って単語を「リモートにあるコンピュータ」だと思ってる人と会話がすれ違って大変辛い。サービスを提供するのはみんなサーバなんだよ..."
https://x.com/rioriost/status/1933318524845633891
脂ののった霜降りなんて若いうちじゃないと食べられませんよ。と言いながらも本人は赤身と脂がはっきり分かれているタイプの肉が好きな模様
「ごちそう」の概念が変化 Z世代の「ステーキ離れ」が加速している意外な理由|ニュース|ピンズバNEWS https://pinzuba.news/articles/-/11047?page=1
#集英社オンライン に掲載されたこの記事だけど、 #MSN 版は初稿が掲載されているっぽい
ズラリと大手スーパーの棚に並び出したブランド米「一番残っているのは前大臣時代に放出された備蓄米」随意契約できない街の米屋は「新米の収穫時期まで米屋を続けられるかわからねえ」 | 集英社オンライン https://shueisha.online/articles/-/254246
ズラリと大手スーパーの棚に並び出したブランド米「一番残っているのは前大臣時代に放出された備蓄米」随意契約できない街の米屋は「新米の収穫時期まで米屋を続けられるかわからねえ」 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion//ar-AA1Gy2DJ
最近はカナ入力をする人間のことを考えてないカスの #キーボード が増えているなあ、などと感じていたのですが、AltGrキーがある程度必須で、テンキーではなく数字を打鍵するのにShiftキーが必須となる #AZERTY 配列でこれはねえだろ、と感じた #ASUS
"フランスのキーボード配列、激キモすぎて発狂しそう"
https://x.com/dognaOCer/status/1933092534470726090
【サポート情報】富士通製の一部PCで、Windows Update後起動しないとのお問い合わせが増えています
https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/news/detail?linkBeforeScreenId=OMP20F0102S01P&oshiraseNo=MDAwMDAwNTQxMA==&navi=1
@scissors それは判断できるデショ
@scissors 色盲の姫
ンッフwwwwwwww
"直近で問い合わせが来た内容(以下全て何れも富士通製PCで発生)
Win10環境
・メーカーロゴから進まない
・BIOS画面でフリーズ
・Post中にフリーズ
Win11環境
・唐突にBitLockerが発動した
・Windowsの起動ロゴから進まない/フリーズ
・ようこそ(ユーザー名)のところでフリーズ"
https://twitter.com/ki873/status/1933036072281456957?
"メモ
恐らく犯人はKB5060533で複合要因の可能性が高い
ドライバー系の検証はまだ
BIOS(非UEFI環境)での発生率が高い?
多分POSTに関わるパラメータの類が変なのに書き換わってる
解決方法
ストレージを外したうえでCMOSのリセットをして、駄目なら諦めるしかない(BIOSを直に書き直すしか無い)"
https://twitter.com/ki873/status/1933041098617966685?
@LwVe9 それはタイヤ・パフォーマンス
育児食生産終了の件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう赤ちゃんプレイはできない。
今からストレス解消できなくなるので温厚な対応ができなくなる事、伝えます。
育児食で生活している人もいるんです。俺はキューピーを絶対に許さない。
キユーピー「育児食」終了へ、生産は26年8月末まで 「厳しい市場環境」立て直し図るも...65年の歴史に幕: J-CAST ニュース https://www.j-cast.com/2025/06/12505130.html
@204504bySE @scissors とりあえずこんなんに時間をかけてもしょうがないので、リチウム電池を外して1ヶ月放置決定です
楽園追放されたオタク